alt=
ソラマメブログ > HOME > 2018年03月

  

Posted by at

夜桜見物~garden springscene ver.1.0~

2018年03月31日

今日あたり桜の名所は夜桜見物でごった返していはないでしょうか?
恐らく、自分の住んでいる関東南部では桜の見ごろの週末は今日から明日にかけてが最後になると思われます。
あまり人が多い所は苦手なので好きだと言いつつ桜見物に足を伸ばすことはありません、仕事の行き返りにきれいだなと思うくらいです(笑)



今日は夜桜の一枚を撮ってみました。
色味的には白の要素が多分に含まれる桜は、雪と同じで灯りによく映えます。



上の画像は2週間ぐらい前に撮った横浜の某桜の名所の画像ですが、この頃はまだ冬の装いが少し残ってたんですよね....ほんと季節の移ろいは早いです。
そして、今日は3月の終わり、明日から4月です....・




当区画の桜満開のgarden春バージョンspringscene ver.1.0は4月頭まで実施の予定です。
24時間開放でお待ちしていますので、下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)garden

桜満開~garden springscene ver.1.0

2018年03月30日

先日地元気象台が桜満開を発表したのですが、満開という事はこれから散り始めますよという事でもあります。
昨日、仕事の帰りに桜並木の場所を車を走らせましたが、すでに道の端に花びらがたまり始めていました。



今日は少し風があるので、花びらがはらはらと散りそうです。
まぁ、桜吹雪もいいもんですけどね。




当区画の桜満開のgarden春バージョンspringscene ver.1.0は4月頭まで実施の予定です。
24時間開放でお待ちしていますので、下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 18:11Comments(0)garden

bar ルパン&工藤探偵事務所再び

2018年03月29日



風街区画のメインになる【bar ルパン】と工藤探偵事務所を置きました。
そもそも風街を作るきっかけがこの建物とその周りのオブジェクト達を作った事で、それらが拡張して現在の風街になったわけです。



こちらが当初の【Bar ルパン】、自宅とは別に土地を借りてbarをやろうとした時の物です



Barの建設でその場所に入り浸る様になり自宅に帰らない日々が続き、それならば自宅とBarの場所を入れ替えて街を作ろうとしたのが風街です。

最初から数えると今回が4代目、今回は建物の平行移動を時間の関係で出来なかったので作り直してあります。
工藤探偵事務の前には先月のU-burで購入したベスパを置いてみました(関連性を知りたい方は、探偵物語で検索してください笑)

風街はまだまだ製作途中ですが、他の区画は24時間開放中で皆様のおいでをお待ちしております。
unknownはこちらのslurlからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenでは桜が満開です、gardenは下記画像のテレポーターからどうぞ



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)風街(制作)

ホーホケキョ

2018年03月28日

今日は住んでいる場所で桜の満開が発表されました。

通勤途中にコーヒーを買うために車から降りたら、鶯がホーホケキョと鳴いて温かさ(というより暑さの方でしたが)と相まって春を全開で感じました。



という事で数日前の画像の使いまわしですが、今日の感じを表す一枚という事で再度アップさせていただきます。
うちの庭でも運が良ければ鶯の鳴き声を聞くことが出来ますので、注意深く耳を澄ませてください

そろそろ桜も佳境に入ってきました、4月の初旬を過ぎたら初夏の装いに変えていかねばなりません。

まだまだ時間はありますが、まだご来訪されていない方はお早めにどうぞ



現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
24時間開放でお待ちしていますので、下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 22:48Comments(0)今日の一枚

一日の終わりに夜桜見物など

2018年03月26日

関東近辺では桜が満開です。
加えて気温も季節外れの温かさ、夜桜見物にも最適の気候かもしれません(但し、昼間との気温差が10度近くもあるので、気温以上に寒く感じてしまう可能性もありますが...)



gardenでも夜の時間帯や環境設定を夜にしてもらうと、光に浮かび上がる桜の花を見ることが出来ます。




現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
24時間開放でお待ちしていますので、一日の終わり...寝る前のひと時に是非お越しください。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 23:33Comments(0)garden

見張り塔~beachの風景~

2018年03月24日

久々に今日の一枚のくくりで上梓しようと思っていたのですが、結局3枚もスクショを撮ってしまいました。
どれか一つに選ぶのも面倒だし、また切り売りでアップするのも似通った画像なので少し憚られると思い全部載せることにしました。








当エリアは本日も24時間開放中でお待ち申し上げております。




現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)beach

久々に風街の事など

2018年03月23日

風街のモックアップ作成もだいぶ進みまして、完成品でも【Boon】さんの【kura Canal Building kit】のフルセットを購入して置いてみました。
本来はもっとカーブしている場所とかも作るつもりだったのですが、スペースの都合で結局フルセットに入っているすべてを使いきれませんでした(笑)



今回作りこんだのがこの部分で、路面電車が分岐して奥に向かって川沿いを走っている部分。
細かい設定では元々別会社だった路線を買収したもので、元の会社の本社ビルがあったというものです(設定モデルは都電荒川線の三ノ輪橋)。



駅の奥で川を渡りレンガのトンネルに線路が伸びているという設定の場所、モデルは映画【コクリコ坂から】にも描かれた横浜市電の麦田トンネル(本来の麦田トンネルはもっと立派なものでしたが)。



1枚目にも写っていましたが川の出来がすごくよかったので、元々作っていた川も【Boon】さんの【kura Canal Building kit】に変えてしまいました。



当エリアは本日も24時間開放中でお待ち申し上げております。



現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 19:15Comments(0)風街(制作)

続ご報告事項~お隣さんのはみ出し問題、その後~

2018年03月21日

先日お伝えしましたお隣さんのはみ出し問題ですが、思ったより簡単に解決しました。

ブログで取り上げた後、仕事から帰ってすぐにブログに載せたスクショとつたない英語でお隣さんにノートカードを送ったところすぐに謝罪のメッセージが入り翌日には下の画像の様に食い込んでいた部分を下げてくれました。



クレームに対して断った後の事例だったので、揉めてしまうかと思ったのですが杞憂に終わりました。

無事問題も解決した当エリアは本日も24時間開放中でお待ち申し上げております。




現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 21:41Comments(0)ご挨拶

鳴かぬなら....~gardenの小さな仲間たち・桜の季節編~

2018年03月19日

当gardenにご来訪された方はお気づきかもしれませんが、桜の季節に合わせて小さい仲間が加わりました。



今回桜や和物アクセサリーを購入した“ROIRO”さんで見つけたホトトギスを和物長椅子のアクセサリーとしてだんごを入れたかごの上に配置しております(正直に言えば、デモディスプレイの通りの配置ですが)。
このホトトギスはちゃんと鳴くようにできていますので、長椅子に腰かけてしばらくすると鳴き声が聞こえてきます。



もう一カ所、同じような感じで秘湯の所に設けた長椅子に上に配置しています。
画像を見て頂ければわかると思いますが、遠目に3匹のいたずらっ子がいるのでちょっと心配なところです....まぁ、遊ぶのに夢中で気づかい無いとは思いますが(笑)



本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアへは下記slurlよりお越しください

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にあるテレポーターより上がってください


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)garden

桜の開花宣言(東京)出ました

2018年03月18日



昨日、開花宣言が足踏みしていますと言ったら、午後には東京で開花宣言が出ました。
実際はもっと早く咲いているらしいのですが、五分咲きになった段階で開花宣言するらしいのでそのせいで足踏みしていたみたいですね。







当gardenはすでに満開です、そしていい見ごろ頃まで続く予定です。


本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアへは下記slurlよりお越しください

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にあるテレポーターより上がってください


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 17:46Comments(0)garden

週末は桜を見に来ませんか?~gardenの桜トンネル~

2018年03月17日



桜のトンネルは普通に植栽されている以上に、密度や空間が桜で覆われている感じが増して気分を高揚させてくれます。
かつてSLで桜が綺麗だという所には必ず桜トンネルがあった様な記憶があるのですが、最近はあまり見かけないような気がします。

昨年にgardenが自宅庭だった時に桜トンネルを探したのですが結局1種類しか無く、そちらを購入して植えていました。
今期もそちらを桜の植栽の際に設置したのですが、何分古い作品である為今年購入した桜との違和感が否めません。
そこで今年購入した“ROIRO”さんの桜を手ごろなサイズに編集して、植栽で桜トンネルを作りました。

桜トンネルは、watermillに行く通路沿いに設置しています。



リアルでは昨日が開花ではないかと言われてましたが(東京)、残念ながら若干足踏みしているようです。
当gardenの桜は、一足先に満開で皆様のお越しをお待ちしておりますので是非お越しください。

本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアへは下記slurlよりお越しください

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にあるテレポーターより上がってください




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)garden

桜の庭に一休みしに来ませんか?~garden springscene~

2018年03月15日



ここ数日季節外れの温かさで、一気に桃の花が満開になっているようです。
当エリアでは一足先に、桜が満開になっています。

今日は女子垢ちゃんとツーショットで桜の下で、お団子を食べています。
皆さんも一休みをしにgardenの桜を見に来ませんか?




当エリアは24時間開放中、現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)garden

ご報告事項

2018年03月14日

昨日の事ですが、隣の区画の住人さんよりクレームが入りまして自分の区画から見える落とし穴の囲いが見苦しいから撤去を要請されました。
こちらとしては、隣の方が来る前から設置していた点、周りに何も無い場所を設定した点、garden区画のアトラクションである点からお断りしました。
もちろん自区画内にあり、敷地ギリギリの場所にあるわけでもありません。

その時は向こうの方も、それならばという事でおさまったのですが、帰宅してから画像が送られてきましてその後チェックした所下の様な状態になってしまっています。



隣の方が区画内に外が見えないようにカバーをかけてしまったのですが、明らかにこちらの土地に食い込んでいます。
いずれにしても通報するか、直接抗議しようと思ってます。

心配なのは当区画を訪れたお客様に何かご迷惑が掛かってしまうのではないかという事で、もし何かありましたらIM等でお知らせ頂ければ幸いです(もし画像等あればよろしくお願いいたします)。

因みに、この方はSKYに同じような建築物を多数設置していて、gardenからも上の2つの敷地が見える状態になっています。



unknownのあるSIMは1/4SIMですので、周りに配慮すればお互い干渉することのない土地ですがどうも私たちとはメンタリティが違うらしく話が通じません。
正直、多額の家賃を払っていますので少しは気を利かせてほしいと思うのですが...


ちょっと嫌な話になってしまいましたが、当区画は24時間エリア開放中で皆様のお越しをお待ち申し上げてます。
現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 19:49Comments(0)ご挨拶

続・風街の事など~路面電車~

2018年03月13日

色んなプリムによるモックアップモデルを作っていく中で路面電車を作ったのですが、ちょっと凝って作ってみました。
まぁ、全体をそれらしく作ったわけではなく車体を支える車輪の部分、所謂台車という云うやつです。



一応、元にしたモデルがあって熊本市電5000型(旧西鉄福岡市内線1000型)の台車をアレンジしています。



これが熊本市電5000型で製造から既に60年もたっていますが、未だに現役です。
今回作った台車ですが、ラフという事もありmesh化されていないプリムの塊ですので一個がなんと33Li、一両分で66Liで車体を載せると70をLiを超えるしろものです。



とりあえずこんな感じで車体を載せて配置しています。

路面電車ははっぴいえんどの風街世界を構成する重要な要素ですので、ちょっとリキを入れてみました。
その割には風街=東京の路面電車じゃないんですが、そこらへんは都電ではなく自分好みの物を入れてみようと思っています(地元横浜の旧横浜市電の1600型が一番好きな形なので第一候補です(笑))。


当エリアは24時間開放中、現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)風街(制作)

建設中の風街の事など

2018年03月12日

ここのところずっと取り上げてこなかった風街の事を今日は、取り上げてみたいと思います。

当区画に来た方はお気づきかもしれませんが、自分はほぼ風街で過ごしています。
もちろん風街を作っているわけなのですが、みなさんが足踏み入れない場所にいます。





上の画像が小さなガソリンスタンドで、下が手持ちのガチャのレアもんの新聞配達自転車を配置した新聞店です。
こんな感じで手持ちの完成品を使いながら、自作部分はザクっとしたプリムのモックアップを配置したり完成品の家屋を配置したりして大まかな全体像を作ってから細かく手を入れて行こうと思っています。

今は非公開ですが作成中の場所に入ってもらってもいいかなとも少し思っていますので、ある程度配置したら公開するかもしれません。


当エリアは24時間開放中、現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 22:14Comments(0)風街(制作)

廃線跡のトンネル

2018年03月10日

gardenの中央を仕切る様に設置されている廃線跡ですが、両サイドにあるトンネルの入口(所謂トンネルポータル)の入れ替えをしました。

前々からいろんなところで見かけていたbooNさんのレンガのトンネルが気に入っていていたのですが、使いどころがないので購入せずにいました。
今回の場所に移動して廃線跡を作った際には手持ちの物を使ったのですが、春の庭に変更するにあたって購入し設置しました。



霧深い場所に眠る廃線跡というような、中々不気味な感じに仕上がっており(空設定の変更での一枚ですが)、この風景が欲しくてレンガトンネルを購入したといっても過言ではありません。
以前に言ったかもしれませんが、自分が廃墟趣味に目覚めるきっかけになった群馬と長野の境にある旧信越線碓氷峠越えの旧線の遺構がまさにこのような感じでした。
現在では“アプトの道”として整備されていてあまり不気味さがありませんが、自分が子供の頃に見た風景は草生して打ち捨てられた遺構が不気味で怖くてトラウマになるぐらい不気味なものでした。
怖いんだけどすごく引かれたのも事実で、booNさんのアイテムを見たときにまさに欲しかったものが見つかったという感じでした。

実際の碓氷峠の風景は手持ち画像がないので、Googleなどで画像検索してみてください。

boonNさんへは下記slurlよりどうぞ

☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/SAIKIN/89/189/82



レンガトンネルもいいですが、右側の川もとてもいい感じですので何とか風街に組み込みたいと思っています。




当エリアは24時間開放中、現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
廃線跡は撮り方によっていろいろな表情を見せてくれますので、是非皆さんなりのスクショを撮ってみてください。
当エリアへは下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータより上がってください





  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)garden

当エリアが“ヤナの世界”さんのブログに取り上げられました

2018年03月09日

風街作成で使用する車の参考にする為にSLの施設紹介ブログの“ヤナの風景”さんのページを見ていたのですが、なんと2/24付で当エリアが紹介されていました。

昔からスクショ撮りの場所を探す際によく見ていて好きなページでしたので、一般公開してからいつか取り上げてくれないかなと思っていました。
まぁ、あんまり認知されてない場所ですし一向に取り上げられる様子もなく、半ばあきらめていましたので取り上げて頂いて頂いたのにも気づかないという体たらく二週間以上たってやっと気づいたという感じです。
本当にせっかく取り上げて頂いたのに申し訳なく、また恥ずかしい思いでもあります。

本当はそのページを掲載したいのですが、ヤナさんの創作物ですし勝手に掲載するのも憚られるのでリンクを貼っておきます。

☞ http://yana.slmame.com/e1644844.html




当エリアは24時間開放中、現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 19:25Comments(0)外部紹介記事紹介

悩み事

2018年03月08日



すりんくに掲載されて、ぼちぼち訪れる人も増えてきました。
それはそれで嬉しいのですが、以前から少し悩んでいる事が余計どうしたらよいのかと思うようになってきました。

現在、風街を作成していることもありホームをその場所にしているのですが、作成作業中や別作業中にご来訪者の方が見得ることがあります。
その時に挨拶しなくてよいのだろうか、そのまま作業を続けていたら愛想のないオーナーと思うんじゃないか...逆に風景を見に着たり当区画の中でのんびりとしに来た方に声を掛けたら迷惑ではないのか...
直接聞くのも気が引けることですし、悩ましい所でもあります。

まぁ、結論としてはこちらからご来訪者のいる場所に行くことはなく、IMが入ったりその方がいる区画で出会ったときに挨拶をすればいいという事だと思います。
ですので、自分が声を掛けないのは無視しているわけではないという事をご理解いただき、御用があれば話しかけて頂ければと思っています。



当エリアは24時間開放中、現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
タグ :ひとりごと
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 22:57Comments(0)ひとりごと

garden springscene ver.1.0~春の花が咲きました~

2018年03月07日

garden区画で桜を咲かせましたが、アトリエ前の草原では菜の花とチューリップとたんぽぽが咲いています。







当エリアは24時間開放中、現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)garden

unknown area~【すりんく】に登録いたしました~

2018年03月06日

昨日にすりんくの審査が通りまして、サイトに掲載されました



元々最初に展開していた場所から2月まで居た場所に引っ越したことが、プリムを増やしたかった他にスリンクに掲載したかったという理由でした(アダルトリージョンでは掲載されない為)。
引っ越した際に一度登録してみたのですが、不動産屋さんのHPのURLが必要でプロフィールからその方のサイト辿っても外国の不動産サイトのanshexのその方の物件を集めた所にしか行きません。
尚且つ、掲載条件の所の日本人オーナーの有料物件という所に目が行ってしまい、勝手に条件を満たしていないと思って申請をあきらめていました。

何日か前にフレの方から外国人の物件でも登録できるという事を聞き、試しに先述のanshexのリンク先のURLを入れた所登録が出来ました。
日曜の夜中に入れたのですが、翌月曜の午前中には審査も通り掲載がスタートしました。

当区画内には接客設備としてbarが一軒ありますが、将来的には何軒か作る予定ですのでそちらの営業案内はスリンクの案内文の変更と今まで通りtwitterとブログ、将来的にはもう一つの紹介サイトの“とびナビ”にも登録しようかと考えております。



当エリアは24時間開放中、現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)ご挨拶