alt=
ソラマメブログ > HOME > garden(鉱山・秘湯)

  

Posted by at

unknownにいる小さな仲間たち~秘湯の待合室の招き猫~

2018年02月24日

秘湯の待合室の前にいる猫たちが、お客様をお迎えしています。



今回設置した待合室ですがシンプルな見た目なので何かでデコレートしようと思っていたのですが、gardenに植える梅の木を探している時に訪れた【Tsunami Japanese/Chinese Creations】さんで見かけた3匹の猫のセットに一目ぼれして設置しました。

【Tsunami Japanese/Chinese Creations】さんは他にも和物のデコレート商品がかなりかゆい所に手が届く品揃えで、一瞬gardenを日本庭園ベースに変えてしまおうかとぐらつきました。

【Tsunami Japanese/Chinese Creations】さんの場所はこちら
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Southern%20Marvel/77/214/25

和風の庭づくりにはおすすめの場所です。



3匹の招き猫たちがお待ちしている秘湯は24時間かけ流しで皆様のお越しをお待ちしております。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは画像の着地点にある看板がテレポーターになっています。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 15:00Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

鉱山迷路~する人はいないと思いますが~

2018年02月19日

よく迷路というとやってしまう人がいるのが、答え(アガリ)の方から攻める事...まぁ、鉱山迷路の場合特にメリットがあるわけでもなく(ジャンプすれば上がりの温泉施設に行けますから)、温泉施設に直接行った方がトンネルを見つけて何だろうと入ってしまう事ぐらいじゃないかと思います。

では、実際出口から辿ってみるとどうなるか、ご紹介してみましょう。



こちらが秘湯の端にある鉱山迷路の出口になります、ではこちらから入って奥に進んでみます。



坂道を下っていくと、そこは行き止まりになっています....では、鉱山迷路の出口へ行く道はどこから来てるのでしょうか?
タネ証しは下の画像です。



実はある所からくる坑道を進むと落とし穴になっていまして、先ほどの行き止まりの場所はその場所の丁度下になる形になっています。



こちらは落とし穴になっている場所の手前から、奥側を見た画像です。
道が続いている様に作ってあるので、落とし穴の場所に行くまでは、気づかないと思います。

拡張前は鉱山迷路は添え物的なものだったので割とすんなり秘湯に行けるようになっていましたが、今回は少しワンクッションを設けてちょっとアミューズメント施設っぽい演出をしてみました。


当エリアは本日も24時間開放中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

紹介した鉱山迷路があるガーデンへは着地点にあるテレポーターからどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

鉱山迷路の宝の山~garden~

2018年02月18日

鉱山迷路のある道を歩いていくと、やがてむき出しになった水晶の柱が両側に見えてきます。
水晶の柱がある場所の先は左に大きく曲がる角になり、そこを曲がると壁に様々な鉱脈がむき出しになったのが見えてきます。



そこには金や銀、銅、そして金よりも貴重なプラチナの鉱脈もある宝の山になっています。
それらを手に入れようとさらに前に進んでいくと....




気づくと何もない白い壁に囲まれた場所にいる自分に気づきます。
ここからあなたは脱出しなければなりません、さぁどうするか...



足元にあるテレポーターに座ってください。
ダイアログが出てきますので自分の行きたい場所を選択できますので、その場所に帰ることが出来ます。


当エリアは本日も24時間開放中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

紹介した鉱山迷路があるガーデンへは着地点にあるテレポーターからどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

garden 鉱山迷路

2018年02月17日

gardenが完成した当初からある施設ですが、今まで一度も紹介したことが無い施設といえば鉱山迷路ではないでしょうか



移転改装前までは鉱山迷路の中にgardenの着地点があり、そこからgardenに出て行く後世になっていましたが、今回は迷路自体を作りこんだこともあり独立した施設として扱う事にしました。
garden着地点の左側に画像の様な鉱山への入口があり、そこから迷路の中に入っていく様になっています。



入ってすぐに四つ辻がありすぐにどこに行くか選択しなければなりません。
迷路の中にはこの様な選択する場所があり、また延々歩いた後に戻ってきたり落とし穴があったりとかなら複雑に入り組んでいます。



全体像はこのような感じになっています。
これを見て大体の雰囲気はわかるとは思いますが、今回撮影に歩いてみると視点が変わりハズレの場所にですら行程がわからなくなってしまう感じでした。
是非、鉱山迷路の謎を解きにご来訪ください。


当エリアは本日も24時間開放中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

紹介した鉱山迷路があるガーデンへは着地点にあるテレポーターからどうぞ



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 18:00Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

秘湯のお休み処(garden)

2018年02月16日



秘湯の傍らにお休み処を作ってみました。
昨日も言った通りの和室キットなのですが、お風呂をシンプルにまとめた分こちらは思いっきりデコレートしています。

室内は冬versionの原野にいた鶴を購入した [[RH]] designさんの火鉢を囲んだ座椅子を中心に、イベントで見かけた++Twilight++さんの和風の照明、gardenの梅に合わせて*::.who what.::* free giftと[CINDON]さんの生け花の梅の飾り物で飾りつけています。
また、床の間は和室と同じ[MONKEYGirl]さんの可変式の掛け軸を配置、また髪の毛を見に行ったBlossomにあった能面の飾り物がいたくお気に入りになったので3個購入し今回は翁面をチョイスしています。



温泉に湯疲れしたら、お休み処でのんびりとまったりしてみるというのはいかがでしょうか?


秘湯は24時間かけ流しで皆様のお越しをお待ちしております、上記の通り脱衣施設などはありませんのでお風呂に入るアウトフィットを登録してからお越しになられることをお勧めします(笑)

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは画像の着地点にある看板がテレポーターになっています。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 23:15Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

garden 秘湯

2018年02月15日

今日は山の上にある秘湯のご紹介になります。
基本コンセプトである鉱山迷路を抜けていくとたどり着くという点は変わらないのですが、前回残りプリムの関係で諦めていた[MONKEYGirl]さんの和室と風呂をプリムが増えたこともあり設置しました。



以前の様なその名の通りの秘湯、野天風呂感は後退したのですが、シンプルすぎてとりあえず埋め合わせで置いておきましたという感じがなくなりしっかりと独立した施設になったと思います。



今回増設したのがこちらの二つで、[MONKEYGirl]のWASHITSU typeA1とD-deck7 endai v02にオプションの風呂や他メーカーさんの物も含めてデコレートしています。

[MONKEYGirl]のSLURLはこちら

http://maps.secondlife.com/secondlife/HAPPY%20DISPATCH/196/214/3523

まぁ施設は増えましたが、脱衣場が無いという点では秘湯まんまです(笑)

秘湯は24時間かけ流しで(笑)皆様のお越しをお待ちしております、上記の通り脱衣施設などはありませんのでお風呂に入るアウトフィットを登録してからお越しになられることをお勧めします(笑)

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは画像の着地点にある看板がテレポーターになっています。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

秘湯より

2018年01月09日



数日前に改装するかで悩んでいた秘湯ですが、結局今のままになりそうです。
やはり秘湯は秘湯のままで、山の中にある野天風呂のような感じがいいんじゃないかと思った次第で....。
整地したり鉱山のバランスを取って高さを調整とかがめんどくさいというのもあるのですが、あまりゴテゴテしすぎるとgardenがイルミネーションなだけにとっ散らかってしまうんじゃないかという思いが強くなってきた事もあります。

そんな秘湯からgardenのイルミネーションを見下ろしたショットを2枚撮ってみました。
今晩から一週間ぐらい寒波が居座るそうですので、そんな夜は秘湯につかりに来てください。
きっと心が温まりますよ。



unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28

秘湯のあるgardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 22:25Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

今日みたいに寒い日は、ほっこりと秘湯に

2018年01月08日

一昨日から昨日にかけてのPV、訪問数がすごいことになっていて、現在ブログランキング8位...という好位置にいる時に限ってブログ更新をさぼってしまうギレンです(笑)
実際、昨日は10時前には睡魔に勝てず寝てしまったというオチなのですが...三連休の最終日、新成人の皆様のお裾分けの休日しっかりと更新していきます。



今日はせっかくの新成人の門出ではありますが、生憎の悪天でかなり寒く雨降ったら雪になるんじゃないかというぐらいの気候です。
当方のgardenも連日雪模様ですが、そんな時は秘湯に入るというのはどうでしょうか?
まぁ、露天というより野趣あふれる野天風呂という感じの所ではあります。

そして本日のスクショには先日デビューしました女子垢ちゃんを登場させております。
まさにこのような絵を撮るために作った様なものですから、しかし3個目に買った服がバスタオルというのもなんというか(笑)


unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28

秘湯のあるgardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

秘湯 秋景色深まる

2017年10月08日



先日も少しお話ししましたが、秘湯に落ち葉が降り注ぐ様にしました。
ただ、これだと空から落ち葉が舞い落ちてくるような不自然な感じがしましたので、秘湯を覆うように気を設置して風情が感じられるように少し手を入れてみました。

訪れた方にはどのように感じて頂けるでしょうか?少し楽しみでもあります。



当区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22  

秘湯は着地点の鉱山内を道なりに進んでいただき、出口を右に尾根伝いに行った場所になります



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 23:48Comments(2)garden(鉱山・秘湯)

秘湯 秋景色

2017年10月02日



現在gardenでは本格的に秋景色が進んだ風景に模様替え中ですが、息抜きに同じ敷地内の秘湯も秋景色に変えてみました。
先月のTMDにて購入しましたancさんのmaple leavesを秘湯の上に設置、skyeさんのcliffも秋に変換しました。
こうやって見ると空から落ち葉が降ってきてるようになっていますので、余裕があれば紅葉や楓などを一本置いた方がいいのかもし出ません。


当区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22  

秘湯は着地点の鉱山内を道なりに進んでいただき、出口を右に尾根伝いに行った場所になります


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

秋のあしおと

2017年09月01日



朝晩は肌寒さを感じるぐらいに、すっかり秋めいてしまいました
gardenにはそんな時間を温めてくれる温泉があります

unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22 

天空の秘湯へは、テレポーターでgardenへ上がってください
  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 23:15Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

天空の秘湯

2017年08月26日




改装中にgardenに上がるテレポーターの看板にしている天空の秘湯のPOPです。
ある文豪が訪れて一言残した言葉を謳い文句にする旅館のポスターをモチーフに作ってみました。

昔、伊豆や熱海辺りの温泉宿に元気があった頃、この様なポスターやテレビCMを見かけました
そういえば、その二つの温泉地に限らず最近はあまり温泉宿やホテルのCMを見かけなくなりましたね
それらのホテルや旅館がバブル期に行った投資の失敗と、逆にユーザーが海外旅行にシフトしたのが原因でしょうか?

そういえば秘湯に向かう崖の縁の道に、夏の庭で使ってた竹灯籠を移設してみました。
中々いい感じになっています。



そしてなんとかgardenが出来上がりましたので、POPを作っていよいよ明日より公開したいと思います(まぁ、もう中に入ってみることはできますが、区切りという事で)。

unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22 

  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 23:19Comments(0)garden(鉱山・秘湯)

今日は山の日

2017年08月11日

今日は二回目の山の日だそうです(完全に今年からとかカン違ひしていました)。



山の日にちなみまして当gardenの鉱山を取り上げてみます。

ここはかつて当エリア公開前に自宅があった場所で、移転に伴い広大な空き地となっていました。
当初はgardenの拡張も考えたのですが、ちょっと草ばかりだとくどいと思いまして手持ちのskyeさんの岩がありましたので積み木の様に積んで山らしきものを作りました。

この山の中に何があるかの紹介はまた別の機会にしますが、gardenの着地点を考えた時に閉じ込められた場所から開けた場所に出るという見た目の落差を表現したくて鉱山を作りました

中にある坑道の作りが考えすぎたのか、ご来訪された方が経路を勘違いされてる事が多く見受けられます。
確かに普通は降り立ったらまっすぐ進みたくなるのが人情だとは思いますし、坑道の出口がbarの入り口に高低差は若干ありますが目の前にあるという絶妙な位置であれば猶更です。



その坑道の向かう正式な場所はこの秘湯になります。
最初に秘湯を作った時に取り上げて以来gardenやbeachの風景の様に紹介することもなく来てしまいましたので、あまり訪れていただく方にも知られていないようですのでこの機会に再度紹介しようと思います
全体を見下ろせる絶好のロケーションにありますので、訪れたら使っていただきたい場所です。


秘湯や鉱山のあるgardenはこちらの着地点から看板クリックで上がれます。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:45Comments(0)garden(鉱山・秘湯)