alt=
ソラマメブログ > HOME > beach

  

Posted by at

夕闇迫る頃

2018年04月05日



今日はbeachでの一枚をアップしてみました。
季節感の出にくいbeachですので、変化を付けるとしたら時間帯という事になります。

夕方にアップするので、ベタに夕方の風景という事で
昼の空高い風景も、夜の月の浜辺もいいですし、暗く重苦しいグレーにそまった風景もまた格別....自分の好きな時間の風景を環境設定をいじってお楽しみください。

季節感がないといっても、不思議と時期によってその季節の海に感じてしまうんですよね(笑)




当区画は24時間開放でお待ちしていますので、下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

桜満開のgarden春バージョンspringscene ver.1.0もあと少しで模様替えですので、お早めに。
gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ




  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:10Comments(0)beach

見張り塔~beachの風景~

2018年03月24日

久々に今日の一枚のくくりで上梓しようと思っていたのですが、結局3枚もスクショを撮ってしまいました。
どれか一つに選ぶのも面倒だし、また切り売りでアップするのも似通った画像なので少し憚られると思い全部載せることにしました。








当エリアは本日も24時間開放中でお待ち申し上げております。




現在gardenでは春バージョンのspringscene ver.1.0を実施中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

gardenへは着地点にある画像ののテレポータよりどうぞ


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)beach

unknownにいる小さな仲間たち~beachのかもめ~

2018年02月23日

ここ3日間リアルの仕事関係の多忙とメンタルの落ち込みで3日ほど更新していませんでしたが、本日より再開いたします。

以前からgardenに動物たちを配置していたのですが、今回からアクセントとして本格的に動物たちを配置しています。
今回の紹介は、beachの入り口付近を飛んでいるカモメたちです。



従来から波に埋め込まれているサウンドエフェクトで海鳥の音が入っていたのですが、今回は実際にカモメを飛ばしています。
beachで飛んでいるカモメはFelixx Shepherdさんの個人名でマケプレに掲載されているGroup of 12 seagulls with sounds 5prims
を購入しました。



このメーカーさんは遺跡やドラゴン等もラインナップされている老舗の所なので、古くからSLをやっている方だとお馴染みのメーカーさんかもしれません。



これまでのbeachは波を除けばどちらかというと静の部分が強く1枚の写真を切り取った様な感じの場所でしたが、カモメを配置することでよりリアルな感じが出たのではないかと思います。




そんな新しい要素が加わったbeachへは下記slurlよりどうぞ、着地した所がbeachになっています。

☞  http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

当エリアは24時間開放中で、皆様のお越しをお待ちしております。

  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)beach

バグ・・・

2018年01月14日

昨日のスクショを撮影していた時、思いがけず波打ち際にバグを発見してしまいました。



画像の様に波打ち際に立つと、宙に浮いた状態になってしまいます。
まったくチェックミスなのですが、恐らく波打ち際の砂浜の部分がスカルプで作成してあり要は見えない立方体になっているためだと思われます。
まさかこんな事になっているとは、今まで全然気づきませんでした。



応急処置として、波打ち際の全砂浜部分をファントム設定にしました。
当然その部分が無いのと同じ状態になるので、上の画像の様に砂にうずまってしまいます。
まぁ、宙に浮いているよりはまだいいと思うので取り合えずこのままでいきます。



今後はこの画像の様にプリズムプリムを砂浜部分に設置して透明化して対応しようと思っていますが、区画の向きの問題から回転で合わせるのがすごく面倒な操作になってしまっていますので、時間が取れる時に修正しようと思っています。

もし、スクショ撮り等でおかしい場合は、申し訳ございませんがアバター自体のホバーの調節でお願いいたします。


unknownは本日も、日付が変わっても24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 23:28Comments(0)beach

たまにはbeachで

2018年01月13日



季節のせいかbeachはたまに思い出したようにしか投下しませんが、考えてみれば世界の半分は今は夏なんですよね(笑)
着地点なのにほぼ放置しかけているbeachで一枚撮ってみました。

でも、考えてみれば撮る人の環境設定や画像の加工次第でいろんな表情を見せてくれるんですよね、置いてある物が変わらなくても...
冬のさびしい海でも、夏の風景でも、月夜の浜辺でも、さんさんと降り注ぐ太陽の下でも




そんな浜辺で思い思いに過ごしたり、スクショを撮ったりしてください。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 16:00Comments(0)beach

beachの風景~アドリア海の秋~

2017年11月18日

しばらく風街の製作記事が続いていましたので、箸休めのとして他の場所のスクショを一枚と思って撮影したらきれいなものが撮れましたので上げました。

逆さ富士ならぬ、逆さサボイアS.21飛行艇といったところでしょうか。
アドリア海の秋と言っても考証をしているわけではないので雰囲気でつけてみましたが、秋のアドリア海というのはそもそもどんな雰囲気なのでしょうか?
画像検索で出てくるのは、観光パンフレットによくある様な青い海と空に白壁と赤い屋根の風景でさっぱりわかりません。
ただ、beachは作った当初から夏の海ではなく秋や冬の寂しげな海だよねと言われてました。
自分が、人がまばらになった海の風景が好きだという潜在意識が反映されたのかもしれません。





当エリアは24時間開放中です。
下記slurlの場所がbeachで当エリアの現在の着地点です。
それ以外は着地点正面にある看板がテレポーターになっていますので、そちらから上がってください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)beach

beachの位置変更

2017年11月11日

昨日のブログのbeachの風景は、実はもう過去のものになっています。

移転のお知らせをしたばかりなのに、もう過去の画像とはちょっと早すぎると思いませんか?
実は昨日のブログで世界地図画像をアップしているときに、あることに気づいたのです。


これが昨日アップした世界地図なのですが、beachの開けている方が北を向いているのです。
今までは南向きでそれも周りを囲まれているので気にしてきませんでしたが、これはスクショを撮影するときにかなり致命傷です。
常に太陽が背中にある状態でなので、あまりbeachらしい風景ではないという事に気づきました。

幸い今回は角地を借りましたので、左側が西になっています。
こちらを開けた形にすれば、ちょうど海に沈む太陽の風景が見れます。
奥行きがさらに無くなる欠点はありますが、海に沈む夕日の風景を見たい気持ちの方が勝り急ぎ開口部を西側にする工事をしました。


こちらが位置変更後の世界地図になります。
外海から浜辺までの距離がなくなってしまい、アジト感が出ないのは太陽を隠さない形で岩で囲む形にしました。
そしてその成果がこちら




まさにこの景色が欲しかったんだよって感じの風景になりました。
外海は近くなってしまいましたが(嵐が来たら一発で流されそうな感じです)、そんな事は全く気にならない風景を手に入れることが出来ました。


新装開店のbeachはこちらからどうぞ、降り立って振り返るとこの景色が広がります(日が沈む風景にするのは、時間設定や空の設定が必要ですが)。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
unknownは以前と同じように24時間開放中でお待ちしております。

gardenはこちらからどうぞ、着地点のすぐ目の前、beachの見張り塔の下にあります。


  
タグ :beach告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)beach

秋の海

2017年09月09日

gardenがすっかり秋景色ですが、beachもだいぶ秋が深まってきました。



といっても、季節感のあるものがあまりないbeachですのでビュアーの自然環境設定での演出になってしまうのですが...
gardenが小道具をどのようにうまく使うかがいいスクショを撮る秘訣なら、beachは環境設定でどの様に演出するかがいいスクショを撮る秘訣になるでしょう。



当方のunknown groupのエリアに関しましては本日も平常開放中です。
リアルと同じように秋めいた景色が広がっています。
24時間入ることができますのでお気軽にお立ち寄りください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22   
  
タグ :beach告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 23:54Comments(2)beach

冒険の書 ~今日の一枚~

2017年08月14日



見張り塔の上には、折り畳みの椅子が一脚と地図とその地図に関係のありそうな本が開いておいてあります。
きっとgardenにある山について書かれた本なのでしょう....


unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22   
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)beach

工房 ~ポルコロッソの庭の風景~

2017年08月10日

ビーチはポルコロッソのアジトをモチーフにしたといいつつ、まったく再現したわけではありません

ビーチだから桟橋があったっていいだろうと桟橋があったり、船が打ち上げられたり、配置するものを買いに行って見張り塔に一目ぼれして購入したり、その中でも飛行艇を整備するワークスペースは絶対に置きたいものでした



自分のガレージを持つというのは、ある一定の年代以上の世代には夢でもあるわけです(端的な例が、所ジョージの世田谷ベース)。
自分がその世代にあたるかどうかわかりませんが(何せちょっとマセガキだったので、同世代より少し上の人の好きなものに興味があったので)、車が好きなこともありプライベートガレージには心惹かれるものがありました。










ポルコのアジトにはワークスペースはありませんが、ポルコロッソの庭には自分の夢としてのワークスペースがあります


unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)beach