
終わらない夏休み
2017年08月31日
夏の終わりが来るように、本日をもって知り合いのスペースが終わりを迎えます

CarpeDiem - summer story in ruined garden Ambrosia
maps.secondlife.com/secondlife/Ambrosia/223/111/44

HideAway_Old town in Japan
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bukhansan/219/77/1029
rioさんのCarpeDiemはもともと今日までの期間限定でOPENした所です。
特に雨の廃墟が作りこまれた一層目がすごく素敵な場所でした。
予定では、また別のテーマで作ると仰ってたので楽しみに待つことにします。
NoaonさんのHideAwayは、うちの区画で中断中の昭和の街を作る時に参考物件を見て回ってる中で偶然見つけた場所です。
どこにでもありそうな夏の田舎町の風景が広がっているとても素敵な場所でした。
本日Noaonさんがいらっしゃるようなので、訪れてみてはいかがでしょうか。
自分も最後に行きたいのですが、リアルも締めの日ですので閉まる前に家に帰ってくることができるかわかりません。
何枚かスクショを撮らせていただいたりして、勝手ながらお世話になった場所でもあります。
双方ともあと12時間を切っていますので、お早めにどうぞ
今どきは8/31が夏休みの最後の日ではないようですが、自分なんかにとってはやはり8/31というと夏休みの最後の日という感じで夏休みが関係なくなった今でもどことなく切なくなってしまいます。
そんな今日にはこんな曲、ちょうど歌詞の様に台風も近づいているようですし
unknown groupのエリアに関しましては本日も平常開放中です。
夏の終わりといっていますが、もう早くも秋景色になっています。
24時間入ることができますのでお気軽にお立ち寄りください。
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

CarpeDiem - summer story in ruined garden Ambrosia
maps.secondlife.com/secondlife/Ambrosia/223/111/44

HideAway_Old town in Japan
http://maps.secondlife.com/secondlife/Bukhansan/219/77/1029
rioさんのCarpeDiemはもともと今日までの期間限定でOPENした所です。
特に雨の廃墟が作りこまれた一層目がすごく素敵な場所でした。
予定では、また別のテーマで作ると仰ってたので楽しみに待つことにします。
NoaonさんのHideAwayは、うちの区画で中断中の昭和の街を作る時に参考物件を見て回ってる中で偶然見つけた場所です。
どこにでもありそうな夏の田舎町の風景が広がっているとても素敵な場所でした。
本日Noaonさんがいらっしゃるようなので、訪れてみてはいかがでしょうか。
自分も最後に行きたいのですが、リアルも締めの日ですので閉まる前に家に帰ってくることができるかわかりません。
何枚かスクショを撮らせていただいたりして、勝手ながらお世話になった場所でもあります。
双方ともあと12時間を切っていますので、お早めにどうぞ
今どきは8/31が夏休みの最後の日ではないようですが、自分なんかにとってはやはり8/31というと夏休みの最後の日という感じで夏休みが関係なくなった今でもどことなく切なくなってしまいます。
そんな今日にはこんな曲、ちょうど歌詞の様に台風も近づいているようですし
unknown groupのエリアに関しましては本日も平常開放中です。
夏の終わりといっていますが、もう早くも秋景色になっています。
24時間入ることができますのでお気軽にお立ち寄りください。
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
タグ :ギレンのつぶやき
晩夏の風景~彼岸抄/heavenlysParksearlysautumns~
2017年08月30日

8月もあと2日...その後もしばらくは残暑が続くかもしれませんが、きっと空気は秋になっているでしょう
ゆく夏の風景を一枚...
unknown groupのエリアに関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
現在garden区画は、初秋の庭“彼岸抄”となっておりますので、是非ご来訪ください
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

Bar Watermill 本日の営業終了いたしました
2017年08月30日
bar watermillはlastorderの時間となりましたので、新規受付を終了いたします。
またのご来店お待ち申し上げます。

尚、当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
現在garden区画は、初秋の庭“彼岸抄”となっておりますので、是非ご来訪ください
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

またのご来店お待ち申し上げます。

尚、当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
現在garden区画は、初秋の庭“彼岸抄”となっておりますので、是非ご来訪ください
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

Bar Watermill 本日の営業いたします
2017年08月29日

ただ今の時間から、bar watermill開店させますよ。
orderstop(新規受付終了)1時の予定です。
当店におきましては応対はローカルボイスとなりますので、お客様はチャットでも構いませんがボイスの聞ける環境でのご来店をお願い致します。
チップは頂ければ嬉しいですが、任意となっておりますのでお気軽にご来店ください。
但し、他のお客様にご迷惑をおかけするような行為、言動はご遠慮願います。
watermillへはbeachに設置してありますgardenへのテレポーターからお越しください。
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
テレポーターで上がっていただき行動の十字路を左に曲がり、出た所をさらに左に曲がると看板がございます
その奥となります。
秋の気配と終わらない夏
2017年08月28日

夏も気づけば朝晩が涼しくなって、すっかり秋の気配です。
実際、自分の住んでる所では中盤過ぎまで雨の日が続き夏らしい夏ではなかったのですが、やっと夏の暑さが戻ってきたと思ったらまるで蝉の様にあっという間に秋の気配でした。
そんな感じの今日は一枚です。
秋の気配と夏が終わるころのもの悲しさに、実際どことなく浸っている部分があります。
夏が終わっていくところの心象風景を歌った歌はとても大好物で、歌詞にそれっぽいものが含まれているだけで自分の中では名曲になってしまいます。
<真心ブラザース・サマーヌード>
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
本日よりgardenの初秋version始めます
2017年08月27日
昨日お話しした通り、gardenの草花の植え替えも終わり準備も整いましたので初秋の庭をスタートさせます。

数日前に書いた通り、花のメインはこの時期に咲く彼岸花なっています。
また今回は彼岸辺過ぎ、9月いっぱいまで続けますので名前を彼岸抄としました。
丁度真っ赤なじゅうたんを敷き詰めた様な風景がgardenの中央に広がっていますが、今回は向日葵の時の様に一面全部を花で埋めるのではなく川の向こう側はススキ野原がが広がっています。
また、手前の庭園スペースは秋桜と桔梗をメインにゼラニウムでアクセントをつけ、野ブドウと夏の庭から引き継いでいるジャスミンで囲う形にしました。
詳しくはまた追々お知らせします。
unknown groupのエリアは24時間開放中です。
gardenエリアへは下のslurlより看板にあるテレポーターでお上がり下さい。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

数日前に書いた通り、花のメインはこの時期に咲く彼岸花なっています。
また今回は彼岸辺過ぎ、9月いっぱいまで続けますので名前を彼岸抄としました。
丁度真っ赤なじゅうたんを敷き詰めた様な風景がgardenの中央に広がっていますが、今回は向日葵の時の様に一面全部を花で埋めるのではなく川の向こう側はススキ野原がが広がっています。
また、手前の庭園スペースは秋桜と桔梗をメインにゼラニウムでアクセントをつけ、野ブドウと夏の庭から引き継いでいるジャスミンで囲う形にしました。
詳しくはまた追々お知らせします。
unknown groupのエリアは24時間開放中です。
gardenエリアへは下のslurlより看板にあるテレポーターでお上がり下さい。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
タグ :garden告知
天空の秘湯
2017年08月26日

改装中にgardenに上がるテレポーターの看板にしている天空の秘湯のPOPです。
ある文豪が訪れて一言残した言葉を謳い文句にする旅館のポスターをモチーフに作ってみました。
昔、伊豆や熱海辺りの温泉宿に元気があった頃、この様なポスターやテレビCMを見かけました。
そういえば、その二つの温泉地に限らず最近はあまり温泉宿やホテルのCMを見かけなくなりましたね。
それらのホテルや旅館がバブル期に行った投資の失敗と、逆にユーザーが海外旅行にシフトしたのが原因でしょうか?
そういえば秘湯に向かう崖の縁の道に、夏の庭で使ってた竹灯籠を移設してみました。
中々いい感じになっています。

そしてなんとかgardenが出来上がりましたので、POPを作っていよいよ明日より公開したいと思います(まぁ、もう中に入ってみることはできますが、区切りという事で)。
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
タグ :garden告知
一寸ひとやすみ
2017年08月25日
昨日はものすごい眠気で、夜の10時ころに一瞬だけ横になるつもりがそのまま深い眠りに落ちてしまいました。
おかげで二度目のブログ未UPをやらかしました...
本日のスクショは丁度花の撤去を終わって一休みの所を撮ってみました。

すでに花を植え始めているのでスクショを撮った場所は花にうずもれていますが、この時は撤去直後のため丁度公園の芝生にあるお座りどころでの一枚という仕上がりになっています。
撤去終了が昼頃だったので、明度を上げて色味を下げた編集にしました。
もう一枚は、リラックスしてごろんとしているところです。まさかリアルでこの後に本当に寝てしまうことになるとは...

現在、gardenでは秋の草花をネットで検索しつつ、マケプレやいつもお世話になっているお店に足を延ばしつつ鋭意作成中です。
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
おかげで二度目のブログ未UPをやらかしました...
本日のスクショは丁度花の撤去を終わって一休みの所を撮ってみました。

すでに花を植え始めているのでスクショを撮った場所は花にうずもれていますが、この時は撤去直後のため丁度公園の芝生にあるお座りどころでの一枚という仕上がりになっています。
撤去終了が昼頃だったので、明度を上げて色味を下げた編集にしました。
もう一枚は、リラックスしてごろんとしているところです。まさかリアルでこの後に本当に寝てしまうことになるとは...

現在、gardenでは秋の草花をネットで検索しつつ、マケプレやいつもお世話になっているお店に足を延ばしつつ鋭意作成中です。
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
Bar Watermill 本日の営業終了いたしました
2017年08月24日

bar watermillはlastorderの時間となりましたので、新規受付を終了いたします。
またのご来店お待ち申し上げます。
尚、そのほかの区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
久しぶりにbar watermill営業いたします
2017年08月23日

前回の営業はなんだかんだで20日前だったんですね。
最初は一週間に一回くらいはと思ったのですが、中々難しいものですね。
という事でただ今の時間から、bar watermill開店させますよ。
営業はただいまの時間からStartです。
orderstop(新規受付終了)12時半の予定です。
当店におきましては応対はローカルボイスとなりますので、お客様はチャットでも構いませんがボイスの聞ける環境でのご来店をお願い致します。
チップは頂ければ嬉しいですが、任意となっておりますのでお気軽にご来店ください。
但し、他のお客様にご迷惑をおかけするような行為、言動はご遠慮願います。
watermillへはbeachに設置してありますgardenへのテレポーターからお越しください。
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
テレポーターで上がっていただき行動の十字路を左に曲がり、出た所をさらに左に曲がると看板がございます
その奥となります。
秋の庭のアイデアは?
2017年08月22日
今までgardenの模様替えの場合撤収したそばからすぐに手を付けて行ってたのですが、今回はさっぱりテンションが上がりません。
実は秋の庭をこうしようというアイデアがないわけじゃないんです。

昔仕事の都合で西東京の小平に住んでいた頃、西武線の沿線に住んでいたこともあり早春は長瀞の宝登山の蝋梅、初夏は横瀬の芝桜、秋は日高の巾着田の彼岸花を見に行っていました。
特に横瀬や巾着田は両方とも一面に広がる花の色どりがすごく良い場所です。
因みに毎年9月になると日高市では曼殊沙華まつりなるものをやっているようですが、さすがに今住んでる場所からは遠くて見に行くモチベーションがあがりません(笑)

秋の花もいろいろ有るのですが、やはりメインは彼岸花かと思っています。
秋の花といえば菊もありますね。
菊といえばヒラパーにいさんで有名な大阪のひらかたパークの菊人形展が有名ですが、犬神家の一族みたいに菊人形に生首...おっと、時期はもう秋ですね。でも池があるので、足の二本だしなんかしてみるのも面白いかもしれません(笑)

もちろんやりませんが...

数か月前Googlemapへの書き込み機能を悪用して、こんな事もありましたね。
よく差別的ないたづらでされることも多いですが、こういうのは面白くていいと思いました(アニメの聖地巡礼とかみたいで)
犬神家の一族が出てきましたので、最後に愛のバラードでも埋め込んでおきますか...ちょっとルパンに流れる曲っぽくないですか?
実は作曲家が同じ大野雄二さんなんですよ、まさに大野節炸裂の名曲です。
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
実は秋の庭をこうしようというアイデアがないわけじゃないんです。

昔仕事の都合で西東京の小平に住んでいた頃、西武線の沿線に住んでいたこともあり早春は長瀞の宝登山の蝋梅、初夏は横瀬の芝桜、秋は日高の巾着田の彼岸花を見に行っていました。
特に横瀬や巾着田は両方とも一面に広がる花の色どりがすごく良い場所です。
因みに毎年9月になると日高市では曼殊沙華まつりなるものをやっているようですが、さすがに今住んでる場所からは遠くて見に行くモチベーションがあがりません(笑)

秋の花もいろいろ有るのですが、やはりメインは彼岸花かと思っています。
秋の花といえば菊もありますね。
菊といえばヒラパーにいさんで有名な大阪のひらかたパークの菊人形展が有名ですが、犬神家の一族みたいに菊人形に生首...おっと、時期はもう秋ですね。でも池があるので、足の二本だしなんかしてみるのも面白いかもしれません(笑)

もちろんやりませんが...

数か月前Googlemapへの書き込み機能を悪用して、こんな事もありましたね。
よく差別的ないたづらでされることも多いですが、こういうのは面白くていいと思いました(アニメの聖地巡礼とかみたいで)
犬神家の一族が出てきましたので、最後に愛のバラードでも埋め込んでおきますか...ちょっとルパンに流れる曲っぽくないですか?
実は作曲家が同じ大野雄二さんなんですよ、まさに大野節炸裂の名曲です。
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
garden模様替え~撤収作業~
2017年08月21日
昨日をもってmorningglory"s~朝露の庭~の公開が終了しました。
8/20に終了の一つの理由が翌日である今日8/21がリアル仕事が休みで撤収作業に取り掛かりやすいという事もあったので、ほんじつの午前中にサクサクと庭の草花を撤収しました。

まずは改装期間中の看板替えをしなければならないという事で、ビーチにて付け替え作業を行いました。

とりあえず常設されている秘湯を看板にしました(Barの営業は気まぐれなので)。

撤収前に庭を眺めて、感慨にふけります(笑)

テントに籠って向日葵の庭を眺めていました。
お昼前にはほぼ撤収作業は終わりました。
さて、秋の花でどういう風に飾りつけようか...まだ何もアイデアがありません...
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
8/20に終了の一つの理由が翌日である今日8/21がリアル仕事が休みで撤収作業に取り掛かりやすいという事もあったので、ほんじつの午前中にサクサクと庭の草花を撤収しました。

まずは改装期間中の看板替えをしなければならないという事で、ビーチにて付け替え作業を行いました。

とりあえず常設されている秘湯を看板にしました(Barの営業は気まぐれなので)。

撤収前に庭を眺めて、感慨にふけります(笑)

テントに籠って向日葵の庭を眺めていました。
お昼前にはほぼ撤収作業は終わりました。
さて、秋の花でどういう風に飾りつけようか...まだ何もアイデアがありません...
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
タグ :garden告知
朝露の庭~morning glory's~・本日最終日です
2017年08月20日

昨日は疲れて寝てしまい、毎日更新が途切れてかなり悔しい思いをしています。
さて本日8/20をもってgarden区画の夏テーマ企画の朝露の庭 morning glory'sは秋仕様に模様替えのため最終日となります。

立秋を過ぎお盆も終わり、自分の住んでいる地域では異常気象的な長雨もあり夜になると秋の虫が大合唱を始めています。
当初の予定ではお盆辺りで終わらせようと思っていたのですが、リアル多忙のため準備ができずキリのいい8/20で区切ることにしました。

今日でこの景色も見納めとなります。
初めての方も、再度の方も行く夏を愛でに是非ご来訪ください。

尚、改装期間中もgarden区域自体には入場可能ですのでお気軽にどうぞ(温泉やbarもありますので)。
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
タグ :garden告知
今日の一枚 ~雨上がりの夏の昼下がり~
2017年08月18日

今日は一瞬雨が降りましたが、久しぶりに晴れ間がのぞく一日でした。
でも雨が上がった後の晴れ間は地上に落ちた雫を日差しが蒸発させようとするので、死ぬほど蒸し暑くなります。
今日の一枚は、そんな夏の一コマを写し出してみました。
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
追記:いよいよ朝露の庭も日曜までとなりますので、是非ご来訪ください。
今日の一枚 ~アトリエ付近にて~
2017年08月17日

関東近辺では8月に入ってからもうずっと雨が降っています
あまりの日照不足で、向日葵が咲きほこる名所ではまだこの時期でもつぼみのままという所があるそうです
うちの庭ではもうすぐ終わりというのに...
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
夏の終わり~朝露の庭・LAST 5DAY"S~
2017年08月16日

ここのところ自分の住んでいる場所では涼しい雨の日が続いています
雨が上がると秋の虫の大合唱が蝉の声に交じって聞こえてきます
8月ももう気づけば半ば、秋の気配が近づいてきています
夏の庭である朝露の庭も、秋へと衣替えする日が近づいてきました
向日葵や朝顔、昼顔に鬼百合、夏の草々もあと5日で終わりを迎えます。
まだの方も、もう何度も来たよという方も是非足をお運びください
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

カゲロウデイズの日~8月15日~
2017年08月15日
今日、8/15は間一般では“終戦の日”とされ、先の戦争での犠牲者の方々を静かに弔う日とされています。
もう一つ“カゲロウデイズの日”ともされています。
歌詞の中に8/15の午前12時半(午後0時半)という箇所が出てきてるところから来てるのでしょう。
歌詞の内容はなかなか解釈が難しいのですが、夏のある日(8/15と8/14の正午ごろ)に繰り返される少年と少女の時間と出来事のループを歌った歌です。
曲の後半で少年はループを止めるべく自ら死を選びます、でも最後に少女が今日もダメだったとループの呪縛から抜けられなかったことを呟くところでこの曲は終わります。
この曲を初めて聞いた時から漂う不条理感に惹かれて数あるボカロの曲でも好きな一曲ですが、その日にちなんでスクショを撮ってみました。
舞台は都会の風景とその空虚感のコントラストが素晴らしいR2 Fashionさんです。



R2 Fashionさんのエリアには良い意味で無機質な都会の風景が広がっています。
それがここでのフォトセッションをする人のセンスを要求してる感じでもありますので、是非自分なりの物語を持って行ってみてください。
R2 Fashionさんのエリアはこちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/R2%20Fashion/80/87/1212
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

もう一つ“カゲロウデイズの日”ともされています。
歌詞の中に8/15の午前12時半(午後0時半)という箇所が出てきてるところから来てるのでしょう。
歌詞の内容はなかなか解釈が難しいのですが、夏のある日(8/15と8/14の正午ごろ)に繰り返される少年と少女の時間と出来事のループを歌った歌です。
曲の後半で少年はループを止めるべく自ら死を選びます、でも最後に少女が今日もダメだったとループの呪縛から抜けられなかったことを呟くところでこの曲は終わります。
この曲を初めて聞いた時から漂う不条理感に惹かれて数あるボカロの曲でも好きな一曲ですが、その日にちなんでスクショを撮ってみました。
舞台は都会の風景とその空虚感のコントラストが素晴らしいR2 Fashionさんです。



R2 Fashionさんのエリアには良い意味で無機質な都会の風景が広がっています。
それがここでのフォトセッションをする人のセンスを要求してる感じでもありますので、是非自分なりの物語を持って行ってみてください。
R2 Fashionさんのエリアはこちらから
http://maps.secondlife.com/secondlife/R2%20Fashion/80/87/1212
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

タグ :ギレンのつぶやき
冒険の書 ~今日の一枚~
2017年08月14日

見張り塔の上には、折り畳みの椅子が一脚と地図とその地図に関係のありそうな本が開いておいてあります。
きっとgardenにある山について書かれた本なのでしょう....
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
朝露の庭もあと一週間になりました
2017年08月13日

まだまだ暑い日が続いていますが暦的には立秋も過ぎ、この後お盆が終わると空気に秋の気配が漂ってきます。
そろそろgardenも秋の準備を始めます。
朝露の庭は8/20の日曜日までとさせていただきます。
残り一週間ほどとなりますので、まだの方はお早めに、もう来ていただいた方も再度のご来訪をお待ちしております。

朝露の庭へはbeachの看板からテレポーターでお越しください
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

タグ :garden告知
見張り塔からずっと ~今日の一枚~
2017年08月12日

beachの見張り塔から海を見た風景...
Jimi Hendrix Experience / All Along The Watchtower ~見張り塔からずっと~
オリジナルはBob Dylanでjimiはそれをcoverしたもの...自分の好きなstonesのbrian jonesが客演した曲でもあります。
担当したのはパーカッションというから、恐らくバックで鳴り響くタンバリンだと思われます(客演というより、遊びに行ってたまたま叩いたという方が正しいかも)。
但し、この曲でジミヘンには珍しいスライドギターが後半のブリッジで聞けます。自分の推測的な妄想ですが、stonesのbrian在籍時の後半のアルバムのスライドギターっぽいのでアイデア出したり、セッションで弾いたフレーズをジミヘンが入れたかもしれません...あくまでも妄想ですが...
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22