
作務衣
2018年01月06日
ここ数日japonicaで購入したGildさんの作務衣をずっと着ています。
作業事が多くなっている自分にとても合っていて、実際に来ているわけではないんだけどなんか気持ちがすごいラクな感じがします。
和服という事もあり、またリアル社会では職人の正装という事もありお出かけ着としても使える。
シンプルだけど中々考えられているなと、今更ながらに思います。
得てして年末年始という事で購入した和装って正月以外だと中々着る機会もないんですけど、作務衣なら普段使いもできてそういう点でもよいかっこうじゃないでしょうか。
多分、しばらくこの格好でいそうです(笑)
今回はこの服に合わせて、フレさんからGBの赤鳥居を借りて、garden上空に設置して無理やり撮ってみました。

作務衣・赤

作務衣・黒
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
作業事が多くなっている自分にとても合っていて、実際に来ているわけではないんだけどなんか気持ちがすごいラクな感じがします。
和服という事もあり、またリアル社会では職人の正装という事もありお出かけ着としても使える。
シンプルだけど中々考えられているなと、今更ながらに思います。
得てして年末年始という事で購入した和装って正月以外だと中々着る機会もないんですけど、作務衣なら普段使いもできてそういう点でもよいかっこうじゃないでしょうか。
多分、しばらくこの格好でいそうです(笑)
今回はこの服に合わせて、フレさんからGBの赤鳥居を借りて、garden上空に設置して無理やり撮ってみました。

作務衣・赤

作務衣・黒
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
女子垢ちゃんはじめてみました
2018年01月05日
昨年末にLaqさんの大盤振る舞いでmeshheadが1000リン㌦になった時に、かつて店をやってた頃の営業用アカウントを引っ張り出してきていじったのですがmeshheadとmeshbody以外はとりあえずDEMOを付けてそのまま放置していました。
最初は宣伝用スクショ用にでも使うかなと思ってたのですが、服集めとか面倒くさくなってしまい結局とりあえずINさせてはすぐにログアウトの繰り返しが続いていました。
今回、japonicaを見に行った時にW_ZEROさんの和服メイドを見かけこれ着せたらいいんじゃないかなと思い早速購入しました。

購入のポイントはやはり見た目がいいのと服が一体化されていてそのまま着れる事、それと和服メイド服だとブーツ等でも様になるので手持ちの物が使えた事でした。
まぁ、これで一応外に出してもおかしくない程度にはなったかなと思いますが、結局中身は自分なのでスクショ用に使うくらいなのかなと思っています。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
最初は宣伝用スクショ用にでも使うかなと思ってたのですが、服集めとか面倒くさくなってしまい結局とりあえずINさせてはすぐにログアウトの繰り返しが続いていました。
今回、japonicaを見に行った時にW_ZEROさんの和服メイドを見かけこれ着せたらいいんじゃないかなと思い早速購入しました。

購入のポイントはやはり見た目がいいのと服が一体化されていてそのまま着れる事、それと和服メイド服だとブーツ等でも様になるので手持ちの物が使えた事でした。
まぁ、これで一応外に出してもおかしくない程度にはなったかなと思いますが、結局中身は自分なのでスクショ用に使うくらいなのかなと思っています。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
新年早々のお悩み
2018年01月04日
新年のあいさつブログを作るために遅ればせながら先日japonicaイベントにお邪魔したわけですが、そこで見た風呂や石畳、石灯篭に和室などが出展物をみてまた悪い虫が収まり切りません。
山の上にある秘湯にそれらを置きたくなってしまったのです。

秘湯は坑道を上がった先に何もない状態だったのを埋め合わせるために作った場所で、岩風呂とそれを囲む木で構成されているgardenの中でも比較的シンプルな場所です。
そこを一大開発しようというわけですが、一つ問題があります...そう、どこでも皆さんを悩ます残りlandimpact問題です(昔は残りプリムと言ったものです)。
現在、残りが2000を切りまして1600という所でしょうか、gardenに手を入れたため思いのほか食っている状況です。
これを見た皆さんは“え?1600もあるのに”とお思いでしょうが、まだ風街の作成が残っている状況で1600なので足りなくなる危険性はかなりあります。
gardenとbeachで今maxの状態として多少設置物による余裕は出てくると思いますが、そうなると風街でぎりぎり足りたとしても今度はその二ヵ所に手を入れるときに制約が出てしまいます。
当初、余裕だと思われた5100プリムの土地ですが置ければ置けるほど結局同じ悩みにぶつかってしまう事になってしまいました。
こうなるともっと腹をくくって、SIM...ちょっとそれは無理(まぁ、できない事もないんですが...)
新春早々、悩みを抱えることになってしまいました。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
秘湯のあるgardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

山の上にある秘湯にそれらを置きたくなってしまったのです。

秘湯は坑道を上がった先に何もない状態だったのを埋め合わせるために作った場所で、岩風呂とそれを囲む木で構成されているgardenの中でも比較的シンプルな場所です。
そこを一大開発しようというわけですが、一つ問題があります...そう、どこでも皆さんを悩ます残りlandimpact問題です(昔は残りプリムと言ったものです)。
現在、残りが2000を切りまして1600という所でしょうか、gardenに手を入れたため思いのほか食っている状況です。
これを見た皆さんは“え?1600もあるのに”とお思いでしょうが、まだ風街の作成が残っている状況で1600なので足りなくなる危険性はかなりあります。
gardenとbeachで今maxの状態として多少設置物による余裕は出てくると思いますが、そうなると風街でぎりぎり足りたとしても今度はその二ヵ所に手を入れるときに制約が出てしまいます。
当初、余裕だと思われた5100プリムの土地ですが置ければ置けるほど結局同じ悩みにぶつかってしまう事になってしまいました。
こうなるともっと腹をくくって、SIM...ちょっとそれは無理(まぁ、できない事もないんですが...)
新春早々、悩みを抱えることになってしまいました。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
秘湯のあるgardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

新年ご挨拶~今年もよろしくお願いいたします~
2018年01月03日

ここのところタイミングに行動が遅れがちな自分ですが、新年のご挨拶も3日になってしまうという体たらくです(笑)
今まで場当たり的に行動してきました自分がリアルで転機を迎える出来事もあり早め早めに手を打つ行動に努めた昨年ですが、年賀状作成を期日までに仕上げるという奇跡的行動を終わった瞬間に糸が切れたのかクリスマス辺りからダラダラとしてしまっております。
まぁ、終わってしまった事に後悔しても始まらないので、本年はここからスタートと致します。
前置きが長くなってしまいましたが、昨年プライベートでこそこそやっていた庭づくりを一般公開しました。
合わせて5年ぶりにかつてやっていた総合興行団体を再開(と言っても一人ですが)、また長らく自分に課してきた課金制限を無くして5000プリムを有する土地に移転してできる中でしたい事をしてきました。
そこそこ皆様からお褒めの言葉をいただけるようにはなってきましたが、まだまだやりたいことがありますしもっと多くの人にこの場所をみて頂きたいと思います。
また、中々完成しない風街も形にしていかなければなりませんし、接客設備をもっと稼働させたいと思ってもおります。
やりたい事、やらなければならない事が沢山あり、まだまだSLでの生活は飽きることがないと思います。
今年も皆様にご愛顧頂けるように、日々区画やブログを更新し続けていきますので宜しくお願いいたします。

unknownは新年も引き続き24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
garden winterseason ver.1.5~ベンチの移動~
2017年12月30日
今年も残すところ28時間となってしまいました、焦っても動かなくても時間は刻まれていきます。
最近はブログの更新も滞りがちと毎回のように言ってる気がします(笑)
まぁ、なかなかモチベーションが上がらないという言い訳もありますが、本来なら数日前にアップするべきネタを晦日の夜にお伝えします。
クリスマスバージョンの撤収した後、gardenに設置してあるベンチを模様替えしました。

まずはソリのカップルシートを置くために奥に移動していたパレットベンチを元に戻しております。
トナカイのイルミネーションはそのままにしていますので、flicker映えする一枚が撮れるのではないでしょうか(笑)

パレットベンチの移動した後、Little BranchさんのWinterBriseTreeの下にはbar ルパンで使用しているロッキンチェアーとカフェテーブルを移動してきました。
もともとここにはイベントで購入した別メーカーさんのカフェテーブルと椅子を置く予定だったのですが、座ることのできないものと判明したのでちょっと外に置くにはどうかとも思いましたがロッキンチェアーを配置することにしました。
アクセントとしてwatermillで使用している照明を付け加えてあります。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

最近はブログの更新も滞りがちと毎回のように言ってる気がします(笑)
まぁ、なかなかモチベーションが上がらないという言い訳もありますが、本来なら数日前にアップするべきネタを晦日の夜にお伝えします。
クリスマスバージョンの撤収した後、gardenに設置してあるベンチを模様替えしました。

まずはソリのカップルシートを置くために奥に移動していたパレットベンチを元に戻しております。
トナカイのイルミネーションはそのままにしていますので、flicker映えする一枚が撮れるのではないでしょうか(笑)

パレットベンチの移動した後、Little BranchさんのWinterBriseTreeの下にはbar ルパンで使用しているロッキンチェアーとカフェテーブルを移動してきました。
もともとここにはイベントで購入した別メーカーさんのカフェテーブルと椅子を置く予定だったのですが、座ることのできないものと判明したのでちょっと外に置くにはどうかとも思いましたがロッキンチェアーを配置することにしました。
アクセントとしてwatermillで使用している照明を付け加えてあります。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason ver.1.5~看板変更・設置~
2017年12月27日
クリスマスが終わったのにクリスマスバージョンだった看板を変更しました。
時間がなかったこともあって、手持ちの画像でよさそうなものを選んでちゃちゃっと作りました。

冬物語とはありがちなタイトルですが、一応元ネタアリで40年ほど前の浅丘ルリ子さんと原田芳雄さんの悲恋系ドラマから採用しました(ここら辺はTwitterで切々と語っています(笑))
当然ドラマ自体は見たことがありませんが、こういう出会いには憧れてしまいますね...まぁ、原田さんは最後は死んでしまうんでアレですが...
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。
(こちらも貼り変えましたので画像を新しくしました)

時間がなかったこともあって、手持ちの画像でよさそうなものを選んでちゃちゃっと作りました。

冬物語とはありがちなタイトルですが、一応元ネタアリで40年ほど前の浅丘ルリ子さんと原田芳雄さんの悲恋系ドラマから採用しました(ここら辺はTwitterで切々と語っています(笑))
当然ドラマ自体は見たことがありませんが、こういう出会いには憧れてしまいますね...まぁ、原田さんは最後は死んでしまうんでアレですが...
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。
(こちらも貼り変えましたので画像を新しくしました)

garden winterseason ver.1.5スタート
2017年12月26日

一番メインに考えていたクリスマスに肝心のブログを更新しなかったというお粗末でしたが、ちらほらと訪れて頂いた様で作った方はとてもうれしい限りです。
という事で、12/24の夜にクリスマス関連仕様を撤収して(リアルの仕事柄、クリスマス仕様は12/24で終了という事がしみついているんです)年末バージョンに変更しました。

今回は一番気に入ってたversion1.2の青いイルミネーションに変更し、クリスマス仕様を撤去、設置物の配置換えなどをしております

実はまだテレポート地点の看板の絵面がクリスマスなのは、秘密です...早く変えなければ(笑)
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason ver.1.4~クリスマス直前・デートコースにどうぞ~
2017年12月22日
いよいよクリスマス連休直前となりました。
今まではインスタ映えならぬflicker映えを意識した案内をしてきましたが、当gardenエリアはデートコースとしても使えますよという事を今日は紹介したいと思います。

gardenの着地点の坑道を抜けて最初の場所にあるソリのカップルシートです・
クリスマスツリーに囲まれて一番華やかな場所にありますので、二人でのスクショを撮るにも一番最適じゃないでしょうか

ソリのある場所の奥にある以前にも紹介しましたツリーに囲われているカップルシートになります、個室感が少しありますので二人の世界を作るにはちょうどいい場所かもしれません。

ソリの場所より左手、bar watermillへ向かうルートの途中にあるベンチになります。
ここからはgardenのメインが見渡せる場所にあり、かつそれほど華やいだ雰囲気ではないので、落ち着いた雰囲気でクリスマス気分を味わえる場所ではないでしょうか?

ベンチのすぐ真後ろの石橋のほとりにある木の椅子です。
gardenに背を向けた位置にありますが、逆にgardenのイルミネーションを背にしてスクショなどを撮れると思います。
また、川の流れを見ながらお話をするには最適な場所です。

枯草の広がる雪原にある団炉端のベンチになります。
ここからは遠景にイルミネーションが見えますので、喧騒は嫌だけどクリスマス気分は楽しみたいという方には最適な場所になっています。

そして番外編として秘湯もカップル仕様になっていますので、雪を見ながら二人だけの世界を作るのに最適な場所となっております。
これを書いている自分は、クリスマスは一人というのも悲しいのですが仕事があったり、SLでもやらなければならないことが山積ですのでそれどころじゃないところもあります。
皆さんはクリスマスを大いに楽しんでくださいませ。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
連日お伝えしているgarden winterseason ver.1.4ですが、いよいよクリスマスバージョンは週末までになりますのでお早いお越しを(イルミネーション自体は、今後も実施していきます)
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。
今まではインスタ映えならぬflicker映えを意識した案内をしてきましたが、当gardenエリアはデートコースとしても使えますよという事を今日は紹介したいと思います。

gardenの着地点の坑道を抜けて最初の場所にあるソリのカップルシートです・
クリスマスツリーに囲まれて一番華やかな場所にありますので、二人でのスクショを撮るにも一番最適じゃないでしょうか

ソリのある場所の奥にある以前にも紹介しましたツリーに囲われているカップルシートになります、個室感が少しありますので二人の世界を作るにはちょうどいい場所かもしれません。

ソリの場所より左手、bar watermillへ向かうルートの途中にあるベンチになります。
ここからはgardenのメインが見渡せる場所にあり、かつそれほど華やいだ雰囲気ではないので、落ち着いた雰囲気でクリスマス気分を味わえる場所ではないでしょうか?

ベンチのすぐ真後ろの石橋のほとりにある木の椅子です。
gardenに背を向けた位置にありますが、逆にgardenのイルミネーションを背にしてスクショなどを撮れると思います。
また、川の流れを見ながらお話をするには最適な場所です。

枯草の広がる雪原にある団炉端のベンチになります。
ここからは遠景にイルミネーションが見えますので、喧騒は嫌だけどクリスマス気分は楽しみたいという方には最適な場所になっています。

そして番外編として秘湯もカップル仕様になっていますので、雪を見ながら二人だけの世界を作るのに最適な場所となっております。
これを書いている自分は、クリスマスは一人というのも悲しいのですが仕事があったり、SLでもやらなければならないことが山積ですのでそれどころじゃないところもあります。
皆さんはクリスマスを大いに楽しんでくださいませ。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
連日お伝えしているgarden winterseason ver.1.4ですが、いよいよクリスマスバージョンは週末までになりますのでお早いお越しを(イルミネーション自体は、今後も実施していきます)
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。
garden winterseason ver.1.4
2017年12月21日

いよいよクリスマスもカウントダウンに入ってきましたね、自分はクリぼっちなのであまり関係ありませんがgardenのクリスマスバージョンのwinterseason ver.1.4もいよいよ佳境です。
訪れて頂いてる方もちらほらと増えてきましたので、うれしい限りです。
もう幾度も来ていただいている方も、まだの方も是非足をお運びください。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
連日お伝えしているgarden winterseason ver.1.4ですが、いよいよクリスマスバージョンは週末までになりますのでお早いお越しを(イルミネーション自体は、今後も実施していきます)
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

風街作成~駅売店の作成①~
2017年12月20日
しばらくgardenの記事ばかり続いてきましたので、その裏でやっている事の話をひとつ

遅々としてなかなか進まない風街の作成ですが、今取り組んでいるのは駅事務所の向かいに作る売店づくりです。
一区画すべてが売店というとかなり大きなものになってしまい、主要駅の売店か昨今はやりのコンビニ駅売店になってしまいますので半分を売店として背合わせで立ち食いそば屋にする予定です。
まず外枠づくりからと外面を覆うシャッター枠から作成し始めていますが、これが結構細かいもので柱に囲まれているせいもあり作った後に隙間を発見する事多数で中々前に進みません。

正面と背面は一枚のシャッターですが、サイドは売店、バックルーム、そば屋に三分割するので上で作成したシャッター枠をダウンサイズしています。
現状リンクパーツですので一個一個周りと合わせながらの作業、実はこういう細かい作業をしていると眠くなってしまう体質ですのでサイズ合わせては寝落ち、やおら起きてまた作業という事を繰り返しています。
この画像と1枚目の画像の間には軽く一週間の間があったりします(gardenの回収も間に入ったりしてますので)。
まぁ、焦っても仕方ないので一つ一つすすめていくしかないようです。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
連日お伝えしているgarden winterseason ver.1.4ですが、いよいよクリスマスバージョンは週末までになりますのでお早いお越しを(イルミネーション自体は、今後も実施していきます)
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。


遅々としてなかなか進まない風街の作成ですが、今取り組んでいるのは駅事務所の向かいに作る売店づくりです。
一区画すべてが売店というとかなり大きなものになってしまい、主要駅の売店か昨今はやりのコンビニ駅売店になってしまいますので半分を売店として背合わせで立ち食いそば屋にする予定です。
まず外枠づくりからと外面を覆うシャッター枠から作成し始めていますが、これが結構細かいもので柱に囲まれているせいもあり作った後に隙間を発見する事多数で中々前に進みません。

正面と背面は一枚のシャッターですが、サイドは売店、バックルーム、そば屋に三分割するので上で作成したシャッター枠をダウンサイズしています。
現状リンクパーツですので一個一個周りと合わせながらの作業、実はこういう細かい作業をしていると眠くなってしまう体質ですのでサイズ合わせては寝落ち、やおら起きてまた作業という事を繰り返しています。
この画像と1枚目の画像の間には軽く一週間の間があったりします(gardenの回収も間に入ったりしてますので)。
まぁ、焦っても仕方ないので一つ一つすすめていくしかないようです。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
連日お伝えしているgarden winterseason ver.1.4ですが、いよいよクリスマスバージョンは週末までになりますのでお早いお越しを(イルミネーション自体は、今後も実施していきます)
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

Posted by Gihren at
13:00
│Comments(0)
garden winterseason ver.1.4 実施中
2017年12月18日
現在gardenはイルミネーションの色味を変えて、garden winterseason ver.1.4にアップグレード?しました。
今回は赤と緑のクリスマスカラーで彩っています。

今後の予定としましては、もう一回トーンを統一したシンプルバージョンを一度入れて、週末クリスマス直近に再び色どりを多くしたイルミネーションに変える予定ではありますが、リアル多忙の場合はこのままで少し修正を入れながら行くかもしれません。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

今回は赤と緑のクリスマスカラーで彩っています。

今後の予定としましては、もう一回トーンを統一したシンプルバージョンを一度入れて、週末クリスマス直近に再び色どりを多くしたイルミネーションに変える予定ではありますが、リアル多忙の場合はこのままで少し修正を入れながら行くかもしれません。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden クリスマスイルミネーションにちょい足ししました
2017年12月17日
昨日の[[RH]]Design Houseさんと同じくtweetで見かけたクリスマスオーナメントを購入して設置しました。

{what next} Twinkly Cone Treesで色はゴールド・シルバー・レッド・ブルーの4色で各大中小の3サイズ入り、バラもありましたが今回もバリエーションを考えFATで購入しました。

今回ちょい足ししたのがこのエリアで、元々イベントで購入したコーンツリーのイルミネーションを設置していたのですが、さらにここにちょい足しすることで華やかさをアップさせせました。

設置してみるとこちらがメインで、隙間スペースに前から置いてあったコーンツリーが入り込む形になっていますね。
今回は全色置いていますが、色味を変えた時には全体の色味に合わせた物をそろえておこうと思っています。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。


{what next} Twinkly Cone Treesで色はゴールド・シルバー・レッド・ブルーの4色で各大中小の3サイズ入り、バラもありましたが今回もバリエーションを考えFATで購入しました。

今回ちょい足ししたのがこのエリアで、元々イベントで購入したコーンツリーのイルミネーションを設置していたのですが、さらにここにちょい足しすることで華やかさをアップさせせました。

設置してみるとこちらがメインで、隙間スペースに前から置いてあったコーンツリーが入り込む形になっていますね。
今回は全色置いていますが、色味を変えた時には全体の色味に合わせた物をそろえておこうと思っています。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden~動物ネタ 第二弾~
2017年12月16日
朝のtweetチェックで[[RH]] Design Houseさんのtweetを見かけました。

つがいの鶴のオブジェクトなのですが、陳列の妙もありすごく欲しくなりました。
クリスマスが終わると新年モードに入りますが、その時のデコレーションにも最適と思い、ログインすると早速購入に[[RH]] Design Houseさんに行ってきました。


鶴は全部で5種類入っています。
そして一羽が環境にも土地にも優しい1プリム・ランドインパクト1(まぁ、調子にのっておいてしまうとそれなりになってしまいますが)で、つがいは一羽にもできるので鶴の飛来地作りにも最適(という需要があるかはわかりませんが( ´艸`))。
自分はFATで購入しました。

早速2カ所置いてみました、場所はリスたちと同じく探してみてください(というより草むらを散歩していればすぐ見つかります)。
[[RH]] Design Houseさんのslurlはこちらです、新作という事で玄関すぐ入った所にあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Calliope/120/101/1203
他にも和物を中心とした物がいっぱい置いてありますので、見るだけでも楽しい場所です(新年物も多数ありましたので、正月の準備に是非)。
さて当unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
昨日よりgardenはイルミネーションの色味を変更してversion1.4になりました
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。


つがいの鶴のオブジェクトなのですが、陳列の妙もありすごく欲しくなりました。
クリスマスが終わると新年モードに入りますが、その時のデコレーションにも最適と思い、ログインすると早速購入に[[RH]] Design Houseさんに行ってきました。


鶴は全部で5種類入っています。
そして一羽が環境にも土地にも優しい1プリム・ランドインパクト1(まぁ、調子にのっておいてしまうとそれなりになってしまいますが)で、つがいは一羽にもできるので鶴の飛来地作りにも最適(という需要があるかはわかりませんが( ´艸`))。
自分はFATで購入しました。

早速2カ所置いてみました、場所はリスたちと同じく探してみてください(というより草むらを散歩していればすぐ見つかります)。
[[RH]] Design Houseさんのslurlはこちらです、新作という事で玄関すぐ入った所にあります。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Calliope/120/101/1203
他にも和物を中心とした物がいっぱい置いてありますので、見るだけでも楽しい場所です(新年物も多数ありましたので、正月の準備に是非)。
さて当unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
昨日よりgardenはイルミネーションの色味を変更してversion1.4になりました
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason ver.1.4
2017年12月15日
プレクリスマスも佳境に入ってきましたね、あと一週間ほどでクリスマスですね。
gardenも1.3に変更して4日目が過ぎましたので、またイルミネーションを変えてみました。

青白とシンプルな色味が続きましたので、今回はカラフルな感じにしています。
ツリートンネルをミックス色に点灯させ、クリスマスカラーの緑と赤で全体を彩る様にしています。

当初はイルミネーションツリーもミックス色にして付属の光源の緑と赤を交互に配置することで見る方向で色が変わる様にしたのですが、思いのほか光源の照度が高く混ざって白くなってしまう所も出てしまいました(光の三原色の重なり部分が白くなるアレです)。
そこで、光源の色を緑に統一してイルミネーションツリーの色を赤くしてみるとうまい具合に赤と緑の色が混ざりあいました。

今回も街灯を消してイルミネーションが際立つようにしております、gardenにお立ち寄りの際は太陽を深夜設定にするか環境設定を夜系の設定にしていただく事をおすすめします。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

gardenも1.3に変更して4日目が過ぎましたので、またイルミネーションを変えてみました。

青白とシンプルな色味が続きましたので、今回はカラフルな感じにしています。
ツリートンネルをミックス色に点灯させ、クリスマスカラーの緑と赤で全体を彩る様にしています。

当初はイルミネーションツリーもミックス色にして付属の光源の緑と赤を交互に配置することで見る方向で色が変わる様にしたのですが、思いのほか光源の照度が高く混ざって白くなってしまう所も出てしまいました(光の三原色の重なり部分が白くなるアレです)。
そこで、光源の色を緑に統一してイルミネーションツリーの色を赤くしてみるとうまい具合に赤と緑の色が混ざりあいました。

今回も街灯を消してイルミネーションが際立つようにしております、gardenにお立ち寄りの際は太陽を深夜設定にするか環境設定を夜系の設定にしていただく事をおすすめします。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden 点検報告書
2017年12月13日
記
貴unknown区画、gardenエリアにて異常個所を発見し修復いたしましたので報告いたします。

本日点検した所上記画像の様な設置物の欠損を発見いたしました。
読み込みの遅延、構造物、スクリプトの過多による表示不良が疑われましたので、該当箇所の付近をクリック等応急処置を致しましたが表示は回復されず念のためさらにリログも実行いたしましたが改善されませんでした。
構造物についてはグループ構成員以外変更をできませんので、考えにくい事ですが該当構造物の消失と判断し修復いたしました。
修復状況については下記動画をご確認ください。
修正後前後の位置もずれておりましたので、修正を行い作業を終了いたしました・

以上
という事で、当エリアは維持管理?されております。
不具合等発見しましたら、Gihrenまでご一報くださいませ。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
garden winterseason ver.1.3
2017年12月11日
今日はあまり時間が取れないので、さっき撮ったスクショでお茶を濁します...


unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。



unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason ver.1.3~snowytime~
2017年12月10日

本日よりgardenはversion1.3としてイルミネーションで変更できる箇所をsnow設定に変えます。
また今回は、gardenのイルミネーション部分の照明を消灯しましたので、より一層楽しめるようにしました。
人物を入れてスクショを撮る場合は、深夜系環境設定でフェイスライトonが推奨です。
今後も照明の色を随時演出として変更していきます。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden~revivalさんのpallet sofa行先
2017年12月09日
Trompe Loeilさんのソリのベンチを設置したためにどかしたrevivalさんのpallet sofaですが、ひょんなことから再就職先?が決まりました。

移動したのはソリの置いてある場所の反対側の奥で、Little Branchさんがイベント用に出したWinterBriseTreeの下においてあります。

gardenの装飾物追加の時にflickerでフォローしているLittle Branchの画像を見てこのWinterBriseTreeを欲しいなとは思っていたのですが、使いどころに悩んでいました。
そんな中、出展されているイベントで感じのいいカフェテーブルと椅子を見つけ、木に囲われている中に置いたらと思い購入し設置しました。
ところが設置した椅子にポーズが入っておらず、座ると椅子の頂点面に座る感じになってしまうので困っていたところちょうど移動してそのままになっていたpallet sofaが目に入りかわりに置いてみた所いい感じだったのでかわりに置くことにしました。

この様な感じで、中々雰囲気もいいと思いますがどうでしょうか?
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。


移動したのはソリの置いてある場所の反対側の奥で、Little Branchさんがイベント用に出したWinterBriseTreeの下においてあります。

gardenの装飾物追加の時にflickerでフォローしているLittle Branchの画像を見てこのWinterBriseTreeを欲しいなとは思っていたのですが、使いどころに悩んでいました。
そんな中、出展されているイベントで感じのいいカフェテーブルと椅子を見つけ、木に囲われている中に置いたらと思い購入し設置しました。
ところが設置した椅子にポーズが入っておらず、座ると椅子の頂点面に座る感じになってしまうので困っていたところちょうど移動してそのままになっていたpallet sofaが目に入りかわりに置いてみた所いい感じだったのでかわりに置くことにしました。

この様な感じで、中々雰囲気もいいと思いますがどうでしょうか?
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason ver.1.2の楽しみ方
2017年12月07日
楽しみ方といっても施設の解説ではありません。
イルミネーションにしているのに推奨環境を言ってなかったと思い、本日はその点について書いていきます。
当区画は分譲レンタルになるので環境の設定が出来ず、リージョンの環境つまりリンデンtimeに準拠しています。
当然、昼にご来訪いただくと明るい中イルミネーションが煌々としているところに来てしまいます。
また、来ていただいた方の環境設定によっても見え方が違ってきます。
【超高昼】

【高昼】

【中昼】

画質には違いがありますが、明るさはやはり超高が若干暗めになります。
次に他の時間の見え方で画質はすべて高になります。
【朝】

【夕】

【深夜】

当然深夜が一番見栄えがします、深夜と超高を組み合わせると下の様になります。

スペックが許せば超高・夜の設定でお楽しみいただければと思いますが、夜設定であれば十分お楽しみいただけると思います(画質によっては設置物がつぶれ表示になってしまうかもしれませんが)。
基本的には、皆様が良いと思う好みの環境設定でお楽しみください。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

イルミネーションにしているのに推奨環境を言ってなかったと思い、本日はその点について書いていきます。
当区画は分譲レンタルになるので環境の設定が出来ず、リージョンの環境つまりリンデンtimeに準拠しています。
当然、昼にご来訪いただくと明るい中イルミネーションが煌々としているところに来てしまいます。
また、来ていただいた方の環境設定によっても見え方が違ってきます。
【超高昼】

【高昼】

【中昼】

画質には違いがありますが、明るさはやはり超高が若干暗めになります。
次に他の時間の見え方で画質はすべて高になります。
【朝】

【夕】

【深夜】

当然深夜が一番見栄えがします、深夜と超高を組み合わせると下の様になります。

スペックが許せば超高・夜の設定でお楽しみいただければと思いますが、夜設定であれば十分お楽しみいただけると思います(画質によっては設置物がつぶれ表示になってしまうかもしれませんが)。
基本的には、皆様が良いと思う好みの環境設定でお楽しみください。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason早くも改装~ver.1.2~
2017年12月06日
まだopenしたてのgardenですが、早くも二日目にして改装工事しました。
twitterでフォローしている方の呟きであったイベントに、追加の設置物を見に行った所アレも欲しいこれも欲しい、全部欲しいもっともっと欲しいのブルハの歌詞状態になりまして、結局欲しいもの全部購入し改装、おかげでリン㌦の散財とプリムの増加と相成りました(笑)

冬のはやりのライティングイベントのような感じに相成り、今まで割と落ち着いた感じでやってきたgardenの方向性が180度変わってしまいました。
冬はあまりいじりがいがないと思っていましたが、そう言えばリアルでも大体冬の間はこういうイベントをやってるものだしという事で設置物を加えたり変えたりしながらやっていこうかと思います。

入口付近はこんな感じになっています、街灯は点灯するかどうかで迷いましたが光らないオーナメント類が目立たなくなってしまうのでつけています。

元々イルミネーションを設置していたwatermillへの道も再配置してイルミトンネルやイルミツリーなど設置しました。
こちらは点灯物が無いので、よりイルミネーションがきれいに見えると思います。

イルミトンネルから見たgardenです。
やはりいいですね、買って損はありませんでした(キットが699リンですので少々お高め)。

坑道から出たところにあったベンチを奥に移動してカップル用のそりを設置、その横にトナカイの親子のイルミネーションを置いてあります。
最後に今回見た瞬間に一目ぼれして買ってきたこの子たちを紹介します。
隠しアイテムじゃないですが、ある場所にいますので見つけてやってください。
普通に行ける場所にいます。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

twitterでフォローしている方の呟きであったイベントに、追加の設置物を見に行った所アレも欲しいこれも欲しい、全部欲しいもっともっと欲しいのブルハの歌詞状態になりまして、結局欲しいもの全部購入し改装、おかげでリン㌦の散財とプリムの増加と相成りました(笑)

冬のはやりのライティングイベントのような感じに相成り、今まで割と落ち着いた感じでやってきたgardenの方向性が180度変わってしまいました。
冬はあまりいじりがいがないと思っていましたが、そう言えばリアルでも大体冬の間はこういうイベントをやってるものだしという事で設置物を加えたり変えたりしながらやっていこうかと思います。

入口付近はこんな感じになっています、街灯は点灯するかどうかで迷いましたが光らないオーナメント類が目立たなくなってしまうのでつけています。

元々イルミネーションを設置していたwatermillへの道も再配置してイルミトンネルやイルミツリーなど設置しました。
こちらは点灯物が無いので、よりイルミネーションがきれいに見えると思います。

イルミトンネルから見たgardenです。
やはりいいですね、買って損はありませんでした(キットが699リンですので少々お高め)。

坑道から出たところにあったベンチを奥に移動してカップル用のそりを設置、その横にトナカイの親子のイルミネーションを置いてあります。
最後に今回見た瞬間に一目ぼれして買ってきたこの子たちを紹介します。
隠しアイテムじゃないですが、ある場所にいますので見つけてやってください。
普通に行ける場所にいます。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。
