新年早々のお悩み
2018年01月04日
新年のあいさつブログを作るために遅ればせながら先日japonicaイベントにお邪魔したわけですが、そこで見た風呂や石畳、石灯篭に和室などが出展物をみてまた悪い虫が収まり切りません。
山の上にある秘湯にそれらを置きたくなってしまったのです。

秘湯は坑道を上がった先に何もない状態だったのを埋め合わせるために作った場所で、岩風呂とそれを囲む木で構成されているgardenの中でも比較的シンプルな場所です。
そこを一大開発しようというわけですが、一つ問題があります...そう、どこでも皆さんを悩ます残りlandimpact問題です(昔は残りプリムと言ったものです)。
現在、残りが2000を切りまして1600という所でしょうか、gardenに手を入れたため思いのほか食っている状況です。
これを見た皆さんは“え?1600もあるのに”とお思いでしょうが、まだ風街の作成が残っている状況で1600なので足りなくなる危険性はかなりあります。
gardenとbeachで今maxの状態として多少設置物による余裕は出てくると思いますが、そうなると風街でぎりぎり足りたとしても今度はその二ヵ所に手を入れるときに制約が出てしまいます。
当初、余裕だと思われた5100プリムの土地ですが置ければ置けるほど結局同じ悩みにぶつかってしまう事になってしまいました。
こうなるともっと腹をくくって、SIM...ちょっとそれは無理(まぁ、できない事もないんですが...)
新春早々、悩みを抱えることになってしまいました。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
秘湯のあるgardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

山の上にある秘湯にそれらを置きたくなってしまったのです。

秘湯は坑道を上がった先に何もない状態だったのを埋め合わせるために作った場所で、岩風呂とそれを囲む木で構成されているgardenの中でも比較的シンプルな場所です。
そこを一大開発しようというわけですが、一つ問題があります...そう、どこでも皆さんを悩ます残りlandimpact問題です(昔は残りプリムと言ったものです)。
現在、残りが2000を切りまして1600という所でしょうか、gardenに手を入れたため思いのほか食っている状況です。
これを見た皆さんは“え?1600もあるのに”とお思いでしょうが、まだ風街の作成が残っている状況で1600なので足りなくなる危険性はかなりあります。
gardenとbeachで今maxの状態として多少設置物による余裕は出てくると思いますが、そうなると風街でぎりぎり足りたとしても今度はその二ヵ所に手を入れるときに制約が出てしまいます。
当初、余裕だと思われた5100プリムの土地ですが置ければ置けるほど結局同じ悩みにぶつかってしまう事になってしまいました。
こうなるともっと腹をくくって、SIM...ちょっとそれは無理(まぁ、できない事もないんですが...)
新春早々、悩みを抱えることになってしまいました。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
秘湯のあるgardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

Posted by Gihren at 13:00│Comments(0)
│ひとりごと