
鉱山迷路~する人はいないと思いますが~
2018年02月19日
よく迷路というとやってしまう人がいるのが、答え(アガリ)の方から攻める事...まぁ、鉱山迷路の場合特にメリットがあるわけでもなく(ジャンプすれば上がりの温泉施設に行けますから)、温泉施設に直接行った方がトンネルを見つけて何だろうと入ってしまう事ぐらいじゃないかと思います。
では、実際出口から辿ってみるとどうなるか、ご紹介してみましょう。

こちらが秘湯の端にある鉱山迷路の出口になります、ではこちらから入って奥に進んでみます。

坂道を下っていくと、そこは行き止まりになっています....では、鉱山迷路の出口へ行く道はどこから来てるのでしょうか?
タネ証しは下の画像です。

実はある所からくる坑道を進むと落とし穴になっていまして、先ほどの行き止まりの場所はその場所の丁度下になる形になっています。

こちらは落とし穴になっている場所の手前から、奥側を見た画像です。
道が続いている様に作ってあるので、落とし穴の場所に行くまでは、気づかないと思います。
拡張前は鉱山迷路は添え物的なものだったので割とすんなり秘湯に行けるようになっていましたが、今回は少しワンクッションを設けてちょっとアミューズメント施設っぽい演出をしてみました。
当エリアは本日も24時間開放中です。
下記SLURLからどうぞ
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22
紹介した鉱山迷路があるガーデンへは着地点にあるテレポーターからどうぞ

では、実際出口から辿ってみるとどうなるか、ご紹介してみましょう。

こちらが秘湯の端にある鉱山迷路の出口になります、ではこちらから入って奥に進んでみます。

坂道を下っていくと、そこは行き止まりになっています....では、鉱山迷路の出口へ行く道はどこから来てるのでしょうか?
タネ証しは下の画像です。

実はある所からくる坑道を進むと落とし穴になっていまして、先ほどの行き止まりの場所はその場所の丁度下になる形になっています。

こちらは落とし穴になっている場所の手前から、奥側を見た画像です。
道が続いている様に作ってあるので、落とし穴の場所に行くまでは、気づかないと思います。
拡張前は鉱山迷路は添え物的なものだったので割とすんなり秘湯に行けるようになっていましたが、今回は少しワンクッションを設けてちょっとアミューズメント施設っぽい演出をしてみました。
当エリアは本日も24時間開放中です。
下記SLURLからどうぞ
☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22
紹介した鉱山迷路があるガーデンへは着地点にあるテレポーターからどうぞ
