alt=
ソラマメブログ > HOME > 2018年02月09日

  

Posted by at

garden renewal information① 廃線跡

2018年02月09日

今回のリニュアルのポイントというかこだわった部分というのが、公園部分と原野部分を区切る様に続くツリートンネルに覆われた廃線跡です。



以前は公園区画と原野部分はレンガの土手と数本の木が仕切りの様に存在したのですが、前回のwinterseasonのイルミネーションをした際に、原野部分で昼風景のスクショを撮った場合に角度によっては写りこんでしまい少し違和感がありました。
そこで今回はスペースも拡張したので、互いが干渉しないように境目の部分にもツリートンネルを設置することにしました。

ただ、ツリートンネル部分が長くなり、少し長閑な感じがしたのでアクセントをつけるという事でツリートンネルに覆われた廃線跡にしてみました。
モチーフは埼玉にあった西武安比奈線で、廃線マニアには知られた場所でもあり何年か前の朝の連ドラのロケ地でもあったので結構有名な場所です。
実はここはずっと休止路線で廃線ではなかったのですが、去年の5月に正式に廃止になり現在はどうなってるのかわかりません。
一応、地元と西武鉄道で話し合いが行われるとは聞いていますが....



上の画像が安比奈線の実際の木々に囲まれたところです。



当エリアではトンネルから出て、南から北へ向かってgardenを横切り再びトンネルに吸い込まれるという設定にしました。
設定といえば、途中川を渡る箇所があるのですが、地平にひいているために鉄橋を設置できませんでしたので、鉄橋は崩壊が激しく人が渡れるように木橋を設置したという箇所があります。




当エリアは本日も24時間開放中です。
下記SLURLからどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Blossom%20World/78/42/22

紹介した廃線跡があるガーデンへは着地点にあるテレポーターからどうぞ



  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 20:00Comments(0)garden