alt=
ソラマメブログ > HOME > garden

  

Posted by at

彼岸の入り

2017年09月20日

今日20日は彼岸の入りです。
これから6日間中日の23日を挟んで先祖にや仏様に感謝をしつつお墓参りなどをするとされていますが、仏教の行事といいつつ日本独特の仏教儀式であるようです。



暑さ寒さも彼岸までといわれているように、これから11月中旬ぐらいまで比較的天候も安定して過ごしやすくなってきます。
実際、荒れていた天気もここ数日だいぶしのぎやすくなり、30度に手が届く日でもカラッとした暑さで真夏の様にしんどいものではありませんでした。



彼岸抄の庭でもこの時期の花の彼岸花が咲き誇っています。
そして、あと10日でこの庭も終わりを迎え本格的に秋の装いになります。

当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22  
  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden

秋の深まり

2017年09月18日

少し前まであんなに暑かったのに急に肌寒くなり、コーヒーも今シーズン初めてホットを買いました。

いよいよgardenの初秋の景色も後半戦に差し掛かり、アトリエの辺りではススキが色づき赤とんぼが飛び回っています



もう半月もするとgardenでも初秋の花たちが枯れて、彼岸花の広がるエリアは薄で埋め尽くされるでしょう。
春先から花が咲き誇ったレンガの歩道辺りも色づいた葉が広がってきます。



初秋の庭“彼岸抄”も今月いっぱいとなりますので、お早めにどうぞ。

当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22  


  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden

秋の花が満開です

2017年09月08日

昨日、一昨日と多忙のため更新が滞ってしまいました。
OPENから早3か月も過ぎ、ちょっと気持ちの上でも途切れてる部分があるのかもしれません。

さて、その様なownerの気持ちとは関係なくgardenでは秋の花たちが咲き誇っています。



彼岸花の庭はこれまで幾度となく紹介してきましたが、gardenの着地点近くは秋桜と桔梗の競演、そして山葡萄たちが色どりを添えています。



まだまだ初秋の花たちの世界は続きますので、是非紅葉になる前にご来訪ください。


当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22  


  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden

晩夏の風景~彼岸抄/heavenlysParksearlysautumns~

2017年08月30日



8月もあと2日...その後もしばらくは残暑が続くかもしれませんが、きっと空気は秋になっているでしょう
ゆく夏の風景を一枚...


unknown groupのエリアに関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
現在garden区画は、初秋の庭“彼岸抄”となっておりますので、是非ご来訪ください

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22  


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden

本日よりgardenの初秋version始めます

2017年08月27日

昨日お話しした通り、gardenの草花の植え替えも終わり準備も整いましたので初秋の庭をスタートさせます。




数日前に書いた通り、花のメインはこの時期に咲く彼岸花なっています。
また今回は彼岸辺過ぎ、9月いっぱいまで続けますので名前を彼岸抄としました。
丁度真っ赤なじゅうたんを敷き詰めた様な風景がgardenの中央に広がっていますが、今回は向日葵の時の様に一面全部を花で埋めるのではなく川の向こう側はススキ野原がが広がっています。
また、手前の庭園スペースは秋桜と桔梗をメインにゼラニウムでアクセントをつけ、野ブドウと夏の庭から引き継いでいるジャスミンで囲う形にしました。

詳しくはまた追々お知らせします。


unknown groupのエリアは24時間開放中です。
gardenエリアへは下のslurlより看板にあるテレポーターでお上がり下さい。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22 
  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 10:00Comments(0)garden

garden模様替え~撤収作業~

2017年08月21日

昨日をもってmorningglory"s~朝露の庭~の公開が終了しました。

8/20に終了の一つの理由が翌日である今日8/21がリアル仕事が休みで撤収作業に取り掛かりやすいという事もあったので、ほんじつの午前中にサクサクと庭の草花を撤収しました。



まずは改装期間中の看板替えをしなければならないという事で、ビーチにて付け替え作業を行いました。



とりあえず常設されている秘湯を看板にしました(Barの営業は気まぐれなので)。



撤収前に庭を眺めて、感慨にふけります(笑)



テントに籠って向日葵の庭を眺めていました。

お昼前にはほぼ撤収作業は終わりました。

さて、秋の花でどういう風に飾りつけようか...まだ何もアイデアがありません...


unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 18:18Comments(0)garden

朝露の庭~morning glory's~・本日最終日です

2017年08月20日



昨日は疲れて寝てしまい、毎日更新が途切れてかなり悔しい思いをしています。
さて本日8/20をもってgarden区画の夏テーマ企画の朝露の庭 morning glory'sは秋仕様に模様替えのため最終日となります。



立秋を過ぎお盆も終わり、自分の住んでいる地域では異常気象的な長雨もあり夜になると秋の虫が大合唱を始めています。
当初の予定ではお盆辺りで終わらせようと思っていたのですが、リアル多忙のため準備ができずキリのいい8/20で区切ることにしました。



今日でこの景色も見納めとなります。
初めての方も、再度の方も行く夏を愛でに是非ご来訪ください。



尚、改装期間中もgarden区域自体には入場可能ですのでお気軽にどうぞ(温泉やbarもありますので)。

unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22


  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 10:00Comments(0)garden

夏の終わり~朝露の庭・LAST 5DAY"S~

2017年08月16日



ここのところ自分の住んでいる場所では涼しい雨の日が続いています
雨が上がると秋の虫の大合唱が蝉の声に交じって聞こえてきます
8月ももう気づけば半ば、秋の気配が近づいてきています
夏の庭である朝露の庭も、秋へと衣替えする日が近づいてきました

向日葵や朝顔、昼顔に鬼百合、夏の草々もあと5日で終わりを迎えます。

まだの方も、もう何度も来たよという方も是非足をお運びください


unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22


  
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 23:24Comments(0)garden

朝露の庭もあと一週間になりました

2017年08月13日



まだまだ暑い日が続いていますが暦的には立秋も過ぎ、この後お盆が終わると空気に秋の気配が漂ってきます。

そろそろgardenも秋の準備を始めます
朝露の庭は8/20の日曜日までとさせていただきます。

残り一週間ほどとなりますので、まだの方はお早めに、もう来ていただいた方も再度のご来訪をお待ちしております




朝露の庭へはbeachの看板からテレポーターでお越しください

unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22





  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden

english garden風味の庭~ギレン流解釈~

2017年07月24日



今までひまわり畑と朝顔を紹介してきましたが、朝露の庭のメインは画像の様なガーデニングされた庭なのです。

朝露の庭を作るにあたって、ひまわりと朝顔...以外の夏の花のイメージがわかず朝顔を購入したfunny_honeyさんに再度行きました。



こんな感じで四季毎にベンダーが分かれてるのが、自分の様な園芸の素人には嬉しいですよね。
ついついあれもこれもと大量に購入してしまいました。
同じ花でもフェンスラティスアーチなどもあってこれなら、ちょっとenglish garden風な庭が作れるなぁと思い購入しました(まぁ、english garden風はあくまでも自分のイメージですw)。
朝顔も含めて低プリムのアイテムが揃っているのも決め手になりました(何せ、密集して植えると知らず知らずのうちに使用プリムが増えてしまいますから)。


今回、購入させて頂いたfunny_honeyさんのLMはこちらからです。
http://maps.secondlife.com/secondlife//192/23/25
旧ブログで朝顔をアップした時にオーナーさんからご丁寧なあいさつを頂きました。

この様なギレン解釈のenglish gardenがある朝露の庭へはこちらからテレポータでお越しください
☞☞ http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22  


unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。

  
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 13:00Comments(0)garden

70年公開の映画ひまわりの風景に憧れて~向日葵の庭 その3~

2017年07月22日



向日葵の庭がある場所は、元々すすき野原が広がっていました。

すすきが広がっていたその場所は、その季節ごとのすすき植え替える事にしていました。

向日葵も当初の予定では花を植えている区画に植えるはずだったのですが、昔映画で見た一シーンを再現したくなりすすきを刈って(撤去して)向日葵を植えました。




イタリア・ソ連・フランスの合作映画で、冷戦時代にソ連でロケを行ったという事でも話題になった映画です。
このオープニングタイトルに映されている地平線まで広がるひまわり畑がとても印象的です(ロケ地は当時ソ連を構成していたウクライナらしいです)。
自分が子供の頃は、冷戦下のソ連でロケが許されずこのひまわりのシーンはスペインで撮影されたとまことしやかに言われてたんですけどねぇ...まぁ、ソ連がお金出してるならウクライナで撮られたという事で間違えないでしょう。

当garden朝露の庭では残念ながら地平線まで広がるは再現できていないんですけど、なるべく近づけるようにはしました。

こうやって宣伝しているせいか、色々な方にスクショで撮影して頂きうれしい次第です。
まだの方もぜひ御来訪下さい



24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。

gardenはこちらの着地点から看板クリックで上がれます。

http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22    
タグ :garden告知
  • このエントリーをはてなブックマークに追加


Posted by Gihren at 12:00Comments(3)garden