
garden winterseason ver.1.3
2017年12月11日
今日はあまり時間が取れないので、さっき撮ったスクショでお茶を濁します...


unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。



unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason ver.1.3~snowytime~
2017年12月10日

本日よりgardenはversion1.3としてイルミネーションで変更できる箇所をsnow設定に変えます。
また今回は、gardenのイルミネーション部分の照明を消灯しましたので、より一層楽しめるようにしました。
人物を入れてスクショを撮る場合は、深夜系環境設定でフェイスライトonが推奨です。
今後も照明の色を随時演出として変更していきます。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden~revivalさんのpallet sofa行先
2017年12月09日
Trompe Loeilさんのソリのベンチを設置したためにどかしたrevivalさんのpallet sofaですが、ひょんなことから再就職先?が決まりました。

移動したのはソリの置いてある場所の反対側の奥で、Little Branchさんがイベント用に出したWinterBriseTreeの下においてあります。

gardenの装飾物追加の時にflickerでフォローしているLittle Branchの画像を見てこのWinterBriseTreeを欲しいなとは思っていたのですが、使いどころに悩んでいました。
そんな中、出展されているイベントで感じのいいカフェテーブルと椅子を見つけ、木に囲われている中に置いたらと思い購入し設置しました。
ところが設置した椅子にポーズが入っておらず、座ると椅子の頂点面に座る感じになってしまうので困っていたところちょうど移動してそのままになっていたpallet sofaが目に入りかわりに置いてみた所いい感じだったのでかわりに置くことにしました。

この様な感じで、中々雰囲気もいいと思いますがどうでしょうか?
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。


移動したのはソリの置いてある場所の反対側の奥で、Little Branchさんがイベント用に出したWinterBriseTreeの下においてあります。

gardenの装飾物追加の時にflickerでフォローしているLittle Branchの画像を見てこのWinterBriseTreeを欲しいなとは思っていたのですが、使いどころに悩んでいました。
そんな中、出展されているイベントで感じのいいカフェテーブルと椅子を見つけ、木に囲われている中に置いたらと思い購入し設置しました。
ところが設置した椅子にポーズが入っておらず、座ると椅子の頂点面に座る感じになってしまうので困っていたところちょうど移動してそのままになっていたpallet sofaが目に入りかわりに置いてみた所いい感じだったのでかわりに置くことにしました。

この様な感じで、中々雰囲気もいいと思いますがどうでしょうか?
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason ver.1.2の楽しみ方
2017年12月07日
楽しみ方といっても施設の解説ではありません。
イルミネーションにしているのに推奨環境を言ってなかったと思い、本日はその点について書いていきます。
当区画は分譲レンタルになるので環境の設定が出来ず、リージョンの環境つまりリンデンtimeに準拠しています。
当然、昼にご来訪いただくと明るい中イルミネーションが煌々としているところに来てしまいます。
また、来ていただいた方の環境設定によっても見え方が違ってきます。
【超高昼】

【高昼】

【中昼】

画質には違いがありますが、明るさはやはり超高が若干暗めになります。
次に他の時間の見え方で画質はすべて高になります。
【朝】

【夕】

【深夜】

当然深夜が一番見栄えがします、深夜と超高を組み合わせると下の様になります。

スペックが許せば超高・夜の設定でお楽しみいただければと思いますが、夜設定であれば十分お楽しみいただけると思います(画質によっては設置物がつぶれ表示になってしまうかもしれませんが)。
基本的には、皆様が良いと思う好みの環境設定でお楽しみください。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

イルミネーションにしているのに推奨環境を言ってなかったと思い、本日はその点について書いていきます。
当区画は分譲レンタルになるので環境の設定が出来ず、リージョンの環境つまりリンデンtimeに準拠しています。
当然、昼にご来訪いただくと明るい中イルミネーションが煌々としているところに来てしまいます。
また、来ていただいた方の環境設定によっても見え方が違ってきます。
【超高昼】

【高昼】

【中昼】

画質には違いがありますが、明るさはやはり超高が若干暗めになります。
次に他の時間の見え方で画質はすべて高になります。
【朝】

【夕】

【深夜】

当然深夜が一番見栄えがします、深夜と超高を組み合わせると下の様になります。

スペックが許せば超高・夜の設定でお楽しみいただければと思いますが、夜設定であれば十分お楽しみいただけると思います(画質によっては設置物がつぶれ表示になってしまうかもしれませんが)。
基本的には、皆様が良いと思う好みの環境設定でお楽しみください。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden winterseason早くも改装~ver.1.2~
2017年12月06日
まだopenしたてのgardenですが、早くも二日目にして改装工事しました。
twitterでフォローしている方の呟きであったイベントに、追加の設置物を見に行った所アレも欲しいこれも欲しい、全部欲しいもっともっと欲しいのブルハの歌詞状態になりまして、結局欲しいもの全部購入し改装、おかげでリン㌦の散財とプリムの増加と相成りました(笑)

冬のはやりのライティングイベントのような感じに相成り、今まで割と落ち着いた感じでやってきたgardenの方向性が180度変わってしまいました。
冬はあまりいじりがいがないと思っていましたが、そう言えばリアルでも大体冬の間はこういうイベントをやってるものだしという事で設置物を加えたり変えたりしながらやっていこうかと思います。

入口付近はこんな感じになっています、街灯は点灯するかどうかで迷いましたが光らないオーナメント類が目立たなくなってしまうのでつけています。

元々イルミネーションを設置していたwatermillへの道も再配置してイルミトンネルやイルミツリーなど設置しました。
こちらは点灯物が無いので、よりイルミネーションがきれいに見えると思います。

イルミトンネルから見たgardenです。
やはりいいですね、買って損はありませんでした(キットが699リンですので少々お高め)。

坑道から出たところにあったベンチを奥に移動してカップル用のそりを設置、その横にトナカイの親子のイルミネーションを置いてあります。
最後に今回見た瞬間に一目ぼれして買ってきたこの子たちを紹介します。
隠しアイテムじゃないですが、ある場所にいますので見つけてやってください。
普通に行ける場所にいます。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

twitterでフォローしている方の呟きであったイベントに、追加の設置物を見に行った所アレも欲しいこれも欲しい、全部欲しいもっともっと欲しいのブルハの歌詞状態になりまして、結局欲しいもの全部購入し改装、おかげでリン㌦の散財とプリムの増加と相成りました(笑)

冬のはやりのライティングイベントのような感じに相成り、今まで割と落ち着いた感じでやってきたgardenの方向性が180度変わってしまいました。
冬はあまりいじりがいがないと思っていましたが、そう言えばリアルでも大体冬の間はこういうイベントをやってるものだしという事で設置物を加えたり変えたりしながらやっていこうかと思います。

入口付近はこんな感じになっています、街灯は点灯するかどうかで迷いましたが光らないオーナメント類が目立たなくなってしまうのでつけています。

元々イルミネーションを設置していたwatermillへの道も再配置してイルミトンネルやイルミツリーなど設置しました。
こちらは点灯物が無いので、よりイルミネーションがきれいに見えると思います。

イルミトンネルから見たgardenです。
やはりいいですね、買って損はありませんでした(キットが699リンですので少々お高め)。

坑道から出たところにあったベンチを奥に移動してカップル用のそりを設置、その横にトナカイの親子のイルミネーションを置いてあります。
最後に今回見た瞬間に一目ぼれして買ってきたこの子たちを紹介します。
隠しアイテムじゃないですが、ある場所にいますので見つけてやってください。
普通に行ける場所にいます。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden~初雪が降りました~
2017年12月02日

gardenを冬バージョンにするにあたり、降雪装置の設置を行いました。
自宅だった昨年に購入した物ですが、設置した所隣でクラブを営んでいる外人の方からクレームが入り、また友人に確認した所下の階層でも降っているという事で早々に撤去したものです。
今年は設置するか新しいものを購入するか悩んでいたのですが、試しに動作確認をしたらgardenの区画内だけでしたのでそのまま使う事にしました。

https://marketplace.secondlife.com/p/Falling-Snow-System-from-Studio-Skye/5513381
当区画で使用してるのはSkyeさん所のもので、ここはいろんなものがシステム的にそろってて特に自然環境的な風景を作るには助かります。
ただ、お値段もいいので中々お財布には厳しいんですけどね。
http://maps.secondlife.com/secondlife/Skye%20Elgol/145/167/4001
こちらのslurlでskyeさんのSIMに行くことができます。
skyeさんの商品を使った風景が広がっているので、環境づくりの参考にもなると思います。
昨年は気づかなかったのですが、雪の降る範囲を編集で変えることができますので今回は鉱山の中や建造物の中に雪が入らないように留意しました。
おかげで建造物の周りは雪が降っていないというおかしな状況は避けられました。

unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
gardenの冬バージョンはまだ正式公開はしていませんが、立ち入りは可能です。
今ある設置物はすべて冬バージョンになっておりますので、初雪をぜひ見に来てください
雪を見ながらの温泉もいいものです。
gardenは着地点の目の前にある看板テレポーターからどうぞ
garden~落ち葉の物語ラストday~
2017年11月30日
いよいよgardenの秋バージョン“落ち葉の物語”も本日限りとなりました。
そこで最後にと朝撮りした画像を並べておきます。








closeは12時頃を予定しております。
その後撤収作業に入るつもりなのですが、中身の人が眠くなることも予想されますので明日撤収かもしれません(笑)。
また、冬バージョン作成中もgarden区画への立ち入りは出来ますので、お気になさらずにご来訪ください。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
まだの方も訪れて頂いてる方もお早めにどうぞ
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

そこで最後にと朝撮りした画像を並べておきます。








closeは12時頃を予定しております。
その後撤収作業に入るつもりなのですが、中身の人が眠くなることも予想されますので明日撤収かもしれません(笑)。
また、冬バージョン作成中もgarden区画への立ち入りは出来ますので、お気になさらずにご来訪ください。
unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
まだの方も訪れて頂いてる方もお早めにどうぞ
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden~落ち葉の物語ラスト2day~
2017年11月29日
早いもので、もう師走の足音がそこまで来ています。
当gardenの秋バージョンの“落ち葉の物語”もあと2日となりました。

昨年の今頃もまだ公開していなかった自宅の庭を模様替えする記念に、スクショを撮りまくった事を思い出します(その時の様子は私のflickerの最初の方に見て頂くとみることができます https://www.flickr.com/photos/146812529@N02/page3 )

まだ来訪されてない方も、一度来られた方も是非ご来訪ください。
紅葉を楽しまれた後は、鉱山の上の秘湯でまったりとも良いですよ。
さて当unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
まだの方も訪れて頂いてる方もお早めにどうぞ
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

当gardenの秋バージョンの“落ち葉の物語”もあと2日となりました。

昨年の今頃もまだ公開していなかった自宅の庭を模様替えする記念に、スクショを撮りまくった事を思い出します(その時の様子は私のflickerの最初の方に見て頂くとみることができます https://www.flickr.com/photos/146812529@N02/page3 )

まだ来訪されてない方も、一度来られた方も是非ご来訪ください。
紅葉を楽しまれた後は、鉱山の上の秘湯でまったりとも良いですよ。
さて当unknownは本日も24時間開放で皆様のお越しをお待ちしております。
当エリアははこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
まだの方も訪れて頂いてる方もお早めにどうぞ
gardenへは下の画像のテレポーターから上がってください。

garden~落ち葉の物語~
2017年11月25日
リアル多忙とプライベートで年末掃除を早めに少しづつ始めましたので、ブログの二日間開ける羽目になってしまいました。
最近Twitterやブログを見回してみるとチラホラと冬の足音というか、冬の便りというかその様な雪景色の風景が見られるようになってきました。
うちも昨年の今頃に今のような秋景色を片付けて、雪景色に変えたことを思い出します。

そんなことを思い出しながら、今日は川べりで一枚撮ってみました。
unknownはこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
以前と同じように24時間開放中でお待ちしております。
gardenへはこちらのテレポーターからどうぞ、着地点のすぐ目の前、beachの見張り塔の下にあります。

最近Twitterやブログを見回してみるとチラホラと冬の足音というか、冬の便りというかその様な雪景色の風景が見られるようになってきました。
うちも昨年の今頃に今のような秋景色を片付けて、雪景色に変えたことを思い出します。

そんなことを思い出しながら、今日は川べりで一枚撮ってみました。
unknownはこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
以前と同じように24時間開放中でお待ちしております。
gardenへはこちらのテレポーターからどうぞ、着地点のすぐ目の前、beachの見張り塔の下にあります。

garden~.:revival:. さんのアウトドアアクセ設置
2017年11月21日
昨日に期限間近の6レパに行って見つけたrevivalさんのアウトドア用品を購入しました。

円形のfirepitとそれと対になる半円のベンチをススキ野原のテントと交換で設置しましたが、これは12月に入ってからの雪景色にgardenを変更した時にアクセントとしての先行設置となります。
当初はアウトドアで飲むコーヒーグッズなんかも置こうかと思ったのですが、中々イメージしたものが無くそちらは見つけ次第購入して置こうかと思っています。

そろそろgardenの次の企画準備に入らなければならない時期になってきました。
unknownはこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
以前と同じように24時間開放中でお待ちしております。
gardenへはこちらのテレポーターからどうぞ、着地点のすぐ目の前、beachの見張り塔の下にあります。


円形のfirepitとそれと対になる半円のベンチをススキ野原のテントと交換で設置しましたが、これは12月に入ってからの雪景色にgardenを変更した時にアクセントとしての先行設置となります。
当初はアウトドアで飲むコーヒーグッズなんかも置こうかと思ったのですが、中々イメージしたものが無くそちらは見つけ次第購入して置こうかと思っています。

そろそろgardenの次の企画準備に入らなければならない時期になってきました。
unknownはこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
以前と同じように24時間開放中でお待ちしております。
gardenへはこちらのテレポーターからどうぞ、着地点のすぐ目の前、beachの見張り塔の下にあります。

タグ :garden告知
Bar Watermillの風景
2017年11月20日

すっかり開店休業状態で最近のブログにもその姿が上げられることもないwatermillですが、ひっそりとgardenの片隅に鎮座しています。
そもそも店舗営業は今作成途中の風街にバーを作ってそこでやる予定だったのですが、一向に完成しない為に先行で丁度どのように使おうかと思っていた水車小屋の中に作ったものです。
こうして一枚撮ってみると、手前味噌ですが本当に営業しないのがもったいなく感じます。
風街が一段落しないと中々営業も難しいのですが、何とか開けたいなと思っています....が...
unknownはこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
以前と同じように24時間開放中でお待ちしております。
gardenへはこちらのテレポーターからどうぞ、着地点のすぐ目の前、beachの見張り塔の下にあります。

gardenの風景
2017年11月12日
移転後のgardenの風景もご紹介しておきましょう。
基本11月末か12月初旬まで落ち葉の物語を展開する関係上、gardenの方はあまり変更点はありません。


この様に紅葉の景色が真っ盛りです。
但し、すすき野原は赤とんぼが飛んでいたり青みかかった薄がありましたのですべて枯れたものに変えて晩秋の色を濃くしてみました。


新しいunknownはこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
以前と同じように24時間開放中でお待ちしております。
gardenへはこちらのテレポーターからどうぞ、着地点のすぐ目の前、beachの見張り塔の下にあります。

基本11月末か12月初旬まで落ち葉の物語を展開する関係上、gardenの方はあまり変更点はありません。


この様に紅葉の景色が真っ盛りです。
但し、すすき野原は赤とんぼが飛んでいたり青みかかった薄がありましたのですべて枯れたものに変えて晩秋の色を濃くしてみました。


新しいunknownはこちらからどうぞ
http://maps.secondlife.com/secondlife/Lombard%20Park/45/196/28
以前と同じように24時間開放中でお待ちしております。
gardenへはこちらのテレポーターからどうぞ、着地点のすぐ目の前、beachの見張り塔の下にあります。

タグ :garden告知
秋満開のunknown worldへ来てみませんか?
2017年10月14日
昨日、一昨日と私事で多忙・日中寝落ちの為インワにすら来れず、ブログの更新も滞ってました。
ブログやflicker、Twitterで発信しないと、気づいてもらえない当エリアにとって2日間のロスは痛いです(笑)
という事でスクショも手持ちのものでお茶を濁しちゃいます。


gardenも秋満開なら、秘湯も秋満開です


当区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
秘湯は着地点の鉱山内を道なりに進んでいただき、出口を右に尾根伝いに行った場所になります
gardenは最初の十字路を左に入って抜けた場所です...右はどこへ?それは行ってみればわかります(笑)

ブログやflicker、Twitterで発信しないと、気づいてもらえない当エリアにとって2日間のロスは痛いです(笑)
という事でスクショも手持ちのものでお茶を濁しちゃいます。


gardenも秋満開なら、秘湯も秋満開です


当区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
秘湯は着地点の鉱山内を道なりに進んでいただき、出口を右に尾根伝いに行った場所になります
gardenは最初の十字路を左に入って抜けた場所です...右はどこへ?それは行ってみればわかります(笑)

タグ :garden告知
garden~秋の風景・すすき野原~
2017年10月06日

先週まで彼岸花が広がっていたアトリエ辺りの原っぱは、すっかり薄が広がる風景に変わっています。

当区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

タグ :garden告知
garden~秋の風景・落葉の物語~
2017年10月05日

昨日あたりから肌に感じる温度もだいぶひんやりとしてきました。
当gardenもすっかり秋景色になりました...色とりどりの花が咲き誇った場所も赤一色に染まっています。
皆様の憩いの休息所になれば幸いです。
当区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

タグ :garden告知
garden~秋の庭完成、本日より公開~
2017年10月04日
先日終了いたしました“彼岸抄”の後を受けまして、gardenの本格的な秋の企画“落葉の物語”が完成いたしました。

今回は今までの様に花ではなく、紅葉シーズンという事もありまして楓を中心としてgardenに展開いたしました。
彼岸花のあった野原は、ススキを植えています。
今回のタイトルとしました“落葉の物語”は、最近別の物体になり果ててしまったジュリーこと沢田研二がVoを務めましたグループ、ザ・タイガースの同名曲よりとっています。
残念ながらプロモ風の“世界は僕らを待っている”のバージョンがアップされていないので静止画のものですが、こういうクラシカルな雰囲気の曲がタイガースの真骨頂ですね...歌詞もメロディも素晴らしいと思います。
この曲を思い浮かべながら、この庭を造ったといっても過言ではありません。
当区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

今回は今までの様に花ではなく、紅葉シーズンという事もありまして楓を中心としてgardenに展開いたしました。
彼岸花のあった野原は、ススキを植えています。
今回のタイトルとしました“落葉の物語”は、最近別の物体になり果ててしまったジュリーこと沢田研二がVoを務めましたグループ、ザ・タイガースの同名曲よりとっています。
残念ながらプロモ風の“世界は僕らを待っている”のバージョンがアップされていないので静止画のものですが、こういうクラシカルな雰囲気の曲がタイガースの真骨頂ですね...歌詞もメロディも素晴らしいと思います。
この曲を思い浮かべながら、この庭を造ったといっても過言ではありません。
当区画に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
タグ :garden告知
garden・彼岸抄は本日限りです
2017年09月30日

ここ数日お伝えしてきました通り初秋のgarden企画“彼岸抄”も本日限りとなりました。
まだお越しいただいていない方も、二度目以上の方も本日が最後となりますので是非お越しください。


明日より随時撤去作業を始めてはまいりますが、作業中もgardenをはじめ他の区画ともども24時間入場は可能です。

garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
彼岸抄~あと2日~
2017年09月29日

8月の終わりより展開してきました秋の庭“彼岸抄”も残すところあと2日、明日までとなりました。
まだご来訪いただけてない方も、すでに来ていただいた方もお待ち申し上げております。
当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

タグ :garden告知
garden・彼岸抄もあと3日
2017年09月28日

夏の終わりから展開していました初秋のgardenの彼岸抄も残し所あと3日となりました。
咲き誇っている彼岸花や秋桜達もあと少しで終わります。
当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22

タグ :garden告知
彼岸にて~昼と夜のコントラスト~
2017年09月23日
秋のお彼岸の日を迎え、初秋の庭もあと一週間ほどで秋が一段と深まった風景へと変わっていきます。


同じ定点から昼と夜の景色を写してみました
当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22


同じ定点から昼と夜の景色を写してみました
当区画全体に関しましては24時間開放中ですのでお気軽にお立ち寄りください。
garden区画は、下記slurlよりテレポーターでどうぞ
☞http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22
タグ :garden告知