Gihren
2017年07月22日
12:00
今
向日葵の庭がある場所は、元々
すすき野原が広がっていました。
すすきが広がっていたその場所は、
その季節ごとのすすきを
植え替える事にしていました。
向日葵も当初の予定では花を植えている区画に植えるはずだったのですが、
昔映画で見た一シーンを再現したくなりすすきを刈って(撤去して)向日葵を植えました。
イタリア・ソ連・フランスの合作映画で、
冷戦時代にソ連でロケを行ったという事でも
話題になった映画です。
このオープニングタイトルに映されている
地平線まで広がるひまわり畑がとても印象的です(ロケ地は当時ソ連を構成していたウクライナらしいです)。
自分が子供の頃は、冷戦下のソ連でロケが許されずこのひまわりのシーンは
スペインで撮影されたとまことしやかに言われてたんですけどねぇ...まぁ、ソ連がお金出してるならウクライナで撮られたという事で間違えないでしょう。
当garden朝露の庭では
残念ながら地平線まで広がるは再現できていないんですけど、なるべく近づけるようにはしました。
こうやって宣伝しているせいか、色々な方にスクショで撮影して頂きうれしい次第です。
まだの方も
ぜひ御来訪下さい。
24時間開放中ですので、お好きな時間にお立ち寄りください。
gardenはこちらの着地点から看板クリックで上がれます。
☞
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22