Gihren
2017年08月22日
13:00
今まで
gardenの模様替えの場合
撤収したそばからすぐに手を付けて行ってたのですが、今回はさっぱりテンションが
上がりません。
実は秋の庭をこうしようという
アイデアがないわけじゃないんです。
昔仕事の都合で西東京の
小平に住んでいた頃、西武線の沿線に住んでいたこともあり早春は長瀞の
宝登山の蝋梅、初夏は
横瀬の芝桜、秋は日高の
巾着田の彼岸花を見に行っていました。
特に横瀬や巾着田は両方とも
一面に広がる花の色どりがすごく良い場所です。
因みに
毎年9月になると日高市では
曼殊沙華まつりなるものをやっているようですが、さすがに今住んでる場所からは
遠くて見に行くモチベーションがあがりません(笑)
秋の花もいろいろ有るのですが、やはり
メインは彼岸花かと思っています。
秋の花といえば菊もありますね。
菊といえば
ヒラパーにいさんで有名な大阪の
ひらかたパークの菊人形展が有名ですが、犬神家の一族みたいに
菊人形に生首...おっと、
時期はもう秋ですね。でも池があるので、
足の二本だしなんかしてみるのも
面白いかもしれません(笑)
もちろんやりませんが...
数か月前Googlemapへの
書き込み機能を悪用して、こんな事もありましたね。
よく差別的ないたづらでされることも多いですが、こういうのは
面白くていいと思いました(アニメの聖地巡礼とかみたいで)
犬神家の一族が出てきましたので、最後に愛のバラードでも埋め込んでおきますか...ちょっとルパンに流れる曲っぽくないですか?
実は作曲家が同じ大野雄二さんなんですよ、まさに大野節炸裂の名曲です。
unknown groupのエリアは24時間開放中ですので、下のslurlよりどうぞ。
☞
http://maps.secondlife.com/secondlife/Ipomoea/99/63/22